確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております
以下の記事がベストアンサーに選ばれました
chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh
【質問】
確定申告のことで教えてください。
 このようなことが全く分からないので、できるだけ優しく(分かりやすく)教えていただけると嬉しいです。
主人が会社で「持ち株会」の「確定拠出年金」をやっており、いくらか毎月控除されています。 数千円すつですが、もう長くやっておりましたが、今年初めて確定申告すればいくらか戻ってくると聞きました。
 主人は会社で年末調整をしてもらっていますが、「持ち株会」や「確定拠出年金」については個人で年末調整しなければならないようです。 (主人がそのように会社の人から聞いてきました。)
 もしいくらかでも返って来るのなら、確定申告してみたいと思っています。
 そこでご質問です。
 ①これは確定申告で還付のあるものでしょうか?
 ②もし確定申告できるのなら、何を持参すれば良いのでしょうか?
 よろしくお願いいたします。
【回答】
こんにちは、確定拠出年金の専門家
 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です
まず会社で確定拠出年金をされているのであれば、会社で税務処理をしていると思います
 もし確定拠出年金については、確定申告をと会社からいわれているとすれば、小規模企業共済等掛け金控除として申告をすれば還付が受けられるます
掛け金額を証明するはがきが来ていると思いますので、源泉徴収票とそのはがきを持参すると良いでしょう
持ち株は売却でもされてその利益が出たというのでしょうか?
 でも利益がでれば課税ですよね
 いずれにしろ、手続きには、売買を証明する書類がなければなりません
 もう一度会社に問い合わせなさる方がよいのではないでしょうか?
質問した人からのコメント
2015/3/5 08:32:23
ありがとうございました。
 持ち株は配当があり、それに源泉控除がされていたようです。 申告することで、その所得税が還付されると分かりました。
 ご丁寧に教えてくださり、ありがとうございました。
 お顔の分からないネット上でのことなので、やはりきちんとした言葉遣いで回答していただけると安心できますね。
yc_ogwehさん
2015/03/05 19:19
疑問がクリアになってよかったですね! 確定申告まにあいますね^^