林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『友達が「年金は早くもらった方が良いよ!お得だよ」これって本当ですか? 』

FP相談ねっと林です。

 

「これひどくない?」

ある日のFBの投稿です。

 

ねんきん繰り下げのメリット(増額率=0.7%×繰り下げる月数 70歳で受け取ると、42%の増額 1.42倍)について、「70歳受給に誘導している!」と怒りのコメントが。

貰えずに死んだらどうするのとも。

 

いや、65歳から受給するなら請求手続きをすれば良いし、後から65歳まで遡って受け取る事も出来る(時効は5年)。

年金は老齢や、障害で働けなくなった時の保険だから・・のような書き込みをしたように思います。

そう、老齢年金は老齢のために働けなくなった時に生活を支えるもの。

 

繰り上げが65歳より前であればあるほど、65歳で受け取れる年金より減額されてしまい年金が少なくなります。

公的年金を繰り下げして貰えずに死んでしまうのはバカらしい、繰り上げして早く貰わなくては損と、伴侶を早く亡くされた人はそう思われます。

繰り上げによる減額率は、0.5%×繰り上げる月数

繰り上げれば繰り上げるほど、受け取る年金が減っていき、長生きすればするほど減らした分がどんどん損になります。

繰り上げのデメリットは、それだけではありません。

例えば、10年以上国民年金を納めた夫が年金を受け取らず死亡した場合、生計を一にする妻は寡婦年金を受け取れますが、繰り上げ受給をしていると受け取れません。

障害を負っても、繰り上げ受給をしていると障害基礎年金は受け取れません。

 

ファイナンシャルフィールド『友達が「年金は早くもらった方が良いよ!お得だよ」これって本当ですか?』

 

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『18歳成年、競馬やパチンコはどうなの?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 成年年齢が18歳に引き下げられて2年目。20歳成年だったころは、20歳になるまでは保護者の同意が無くて契約したものは、いざとなったら未成年者取消権により取り消せるので、不自由に見えつつ今と比べて子どもの自由度……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『経済的な理由で子どもの就学を諦めない。学用品費や給食費などの援助制度って?新型コロナでの家計急変にも対応』
岐阜市は長良橋陸閘が閉鎖とまでいかないのですが、大雨警報が解除されず、小学校の臨時休校が3日連続となりました。(9日 15時08分に警報解除されました。) FP相談ねっと林です。 新型コロナウイルス感染症の場合は、小学校が休校時に保護者が仕事を休んでも、ある程度の収入が確保できる、小学校休業等対応助成金・小学校休業等対応支援金があります。 しかし、通常の災……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『高齢者が働きやすい職場づくりは会社にもメリット大 ~ 65歳超雇用推進助成金 (2)』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 高齢者を継続雇用する企業には、こんなメリットが!~65歳超雇用推進助成金(1)~は、定年を延長したり、定年を廃止したり、高年齢者が長く働けるように規約を改定した事業主に支援される助成金についての記事でした。 ……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『「タレントになりませんか?」その契約、詐欺かもしれません!』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 テレビや雑誌で良く目にするタレントやモデル。自分もなれたら・・と、芸能界にあこがれを抱く人は少なくありません。 ある日突然、街中でスカウトされたら・・・きっと天にも昇る気持ちになりますよね。でも……