FP相談ねっと林です。
年金改正法案では、年金の改正に伴うその他の改正もされます。
確定拠出年金は公的年金に上乗せする、自分で準備する老後資金です。
年金の繰下げ上限が5年引き上げられ75歳となり、受給期間が60歳から75歳の間で選べるようになりますが、それに伴い、確定拠出年金の受け取り期間は現行60歳から70歳までですが、75歳まで上限が引き上げられます。
又、加入期間も見直しがされます。
企業型確定拠出年金に加入する事が出来るのは、現行、65歳までですが、厚生年金被保険者(70歳未満)であれば加入者とする事が出来るようになります。
iDeCoは現行、60歳までの加入で、国民年金加入者であれば加入可能となります。
ただし、国民年金加入者というのは、第1号・第3号は60歳、第2号・任意加入者(加入期間が480ヶ月になるまで)は65歳が最長です。
加入者というのは、掛金を拠出することが出来る人のことです。収入がある間は少しでも老後資金にまわしたいですね 。
ファイナンシャルフィールド
『60歳を過ぎてもiDeCoに加入できる?改正で何が変わった?加入要件って?』
他にも、「ひとり親」の定義がされ、未婚・既婚問わずひとりで子育てしている親御さんに税制優遇や保険料全額免除の規程がされる予定です。
ファイナンシャルフィールド
〈令和2年税制改正・年金改正〉ひとり親が知っておきたい変更点とは?
そして、年金手帳が、長い役割を終えようとしています。
転職・住所変更・と何かにつけて提出し、書き込みをしていた年金手帳。
その年金手帳が、役割を終えようとしています。
ファイナンシャルフィールド
年金手帳って何に使うの? もし紛失してしまった場合はどうする?