林 智慮

【メディア実績】finasee 「手っ取り早く資産10倍…!?」20代女性が“詐欺の沼”にハマった過程

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。

フィナシーさんの記事、書かせていただきました。

media.finasee.jp/articles/-/11165

うっかり、そんな「美味しい話」に飛び付いてしまったら、最後。

何しろ、儲からなかったら焦りますね。

早く損を取り戻そうとして、次々とより簡単に稼げるという高額な案件に飛び付いてしまいます。

そんなバカな・・と、通常はそう思うでしょう。

しかし、焦ると思考回路はショートしてしまうもの。


しかも、それに合わせたように、欲しいと思われる情報商材が用意されているのです。

例えば最初は無料や数千円程度に始まり、より簡単に稼げる20万円程度のもの、そして、稼がせるための特別な会員になる100万円程度のものと、順々に高額な商材を提案してきます。

焦る気持ちもあり、低くなったハードル徐々に上げて行くので、徐々に高額な商品も抵抗なく受け入れてしまいます。

さらに、カードが使える場合は、目一杯払っても、引き落としまでに儲けで支払えるからと、利用限度額一杯まで使わせようとしてきます。「(儲けで)すぐに借り入れ分が綺麗に返済出来る」と言ってきますが、その頃には、その言葉さえも、それまでに支払った分を取り戻す為の「救いの手」にしか見えなくなっています。

よく言われる「winwin」、貴方に稼ぐ情報を与え、相手がその対価を貰うって言う話は、貴方が対価を払うのは確実ですが、貴方が儲かるかどうかは確実ではありません。


詐欺の怖いところは、時間を掛けてコツコツ貯めたお金があっという間になくなってしまうところ。

誰でも簡単に、楽して儲かる話はありません。


関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『岐阜県独自の修学支援金をご存じですか? 要件を満たせば返還免除になる場合も』
FP相談ねっと 林 です。 この夏、子どもの付き添いでオープンキャンパスに行ってきましたが、今は中学生も参加OKなんですね。 モチベーションの維持のためから志望校を決めるためと、高3に行っていたのが、高2となり、今では高校1年から行くのがほとんどとなりました。 中学生でも付き添いではなく主役で参加している子もいます。   進学は本……
【メディア実績】finasee 老後資産「iDeCoでバランスファンドをほったらかし運用」の意外な弱点
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 フィナシーさんに記事を書かせていただきました。 https://media.finasee.jp/articles/-/7089 老後資産「iDeCoでバランスファンドをほったらかし運用」の意外な弱点 ……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『国の予防接種でB型肝炎に感染した方へ。給付金が支給される場合があります』
新型コロナウイルス騒動でマスク、トイレットペーパーに気を取られていたら、株価が恐ろしいことに・・ FP相談ねっと林です。   こちらも恐ろしい話題です。 予防接種は、予めワクチンを接種して免疫をつけておくことで、感染した時に症状が軽く済んだり、感染の広がりを防いだりするものです。 かつて、予防接種は集団で行われていましたし、接種は「義務」……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『35歳会社員です。将来の年金っていくらもらえますか?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 将来、自分が貰える年金額はいくらかご存じですか? 年に一度、お誕生月に「ねんきん定期便」が届きます。 加入年数、支払った保険料等の記録とともに、 ・50歳未満の方は、これまで支払った保険料から計算さ……