林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『厚生年金ってどのように計算するの?』


制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。


自分の年金、いくら貰えるのか把握できますか?(令和4年4月から年金手帳から基礎年金番号通知書に切り替わっています。)

毎年お誕生月に届くねんきん定期便では、50歳以上の方は65歳から受けられる予定の額を、50歳未満の方はこれまで納めた保険料によりいくら受けられるかが分かります。

国民年金は、収入に関わらず毎月一定額の保険料を40年支払えば、受給時の満額を受けることが出来ます。480月(40年)保険料を支払った月数の分の年金が受け取れます(全額免除、1/4免除、半額免除、3/4免除の月は、1/2、5/8、3/4、7/8が反映されます)。

しかし、厚生年金の保険料は、給与の額を1から32等級に区分された標準報酬月額により決まります。厚生年金は、保険料を事業主と従業員で折半するため、国民年金に比べて少ない保険料を負担する場合でも、国民年金に上乗せする厚生年金を受け取れます。

では、年金額の計算はどのようにされるのでしょうか。

フファイナンシャルフィールドに掲載されました。

ファイナンシャルフィールド『厚生年金ってどのように計算するの?』


厚生年金は、給与・賞与によって決まります。
事業主は、支払う給与によって決められた年金保険料の半分を従業員から徴収し、半分を事業主が加え年金保険料を納めます。少ない給与の人が保険料を多く支払えば年金が多く受け取れることはなく、反対に、多くの給与を貰っている人が少ない保険料を支払うことは出来ません。

年金を現役並みに受け取れる方

厚生年金は、基礎年金に+αされるもので、終身で受け取れます。
現役の頑張りが+αを作ります。
頑張れるときに頑張っておきましょう。

関連記事

【メディア掲載】ファイナンシャルフィールド 意外と知らない!?この春卒業した小学生の子どもは子ども料金?大人料金?
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   春休み。お出かけを計画されていらっしゃる方も多いのでは。 卒業した子どもの運賃って、悩ましいですね。 特に、幼児から児童、児童から生徒の境目は、無料から小人、小人から大人と料金の境目でもあります。 学校教育法施行規則によって、小・中学校、高校、高専、特別支援、幼稚園の学年は、4月1日に始まり、翌……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド 相続放棄後①『相続人全員が放棄してしまって残った「財産」放棄された財産はどこに』
FP相談ねっと林です。 相続放棄したその後の話です。   放棄してしまったら関係ないから放っておけば良い? その後に相続人になるひとがいればそれで良いのですが、いない場合は相続財産管理人の申立をします。 放っておけば良いんじゃ無い?と思われるかも知れませんが、資産が家屋の場合、放っておくと老朽化し、隣近所に迷惑を掛けることになりかねません……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『海の幸、勝手に捕ると密漁に? 場合によっては3000万円以下の罰金も?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。新型コロナの感染拡大される中、人混みを避けて出かける方も多いことでしょう。 海で遊んででバーベキュー・・の前に、バーベキューをして良いのかどうか、確認しておきましょう。 そこで採れた新鮮な海の幸もと考えている方、……
来年に向けて③【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『確定申告しなくても住民税が安く?「ふるさと納税ワンストップ特例制度」とは』
来年に向けて鬼が笑うシリーズ③ 確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   寄付金のうち2,000円の自己負担を除き、税額控除(収入や扶養家族により上限はあります。)され、お礼の品も貰えるふるさと納税。 年末に駆け込みで寄付される方も多いでしょう。   ふるさと納税の「お礼の品」が問題視されていたことについて、地方税法の一部を……