林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『1人あたり7万1000円も節税できる扶養控除。条件と範囲を分かりやすく解説!』

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。

会社員の皆様は、年末調整の用紙をそろそろ手にされる時期ですね。

年末調整は、毎月の給料から所得税が源泉徴収されていますが、源泉徴収税額の1年間の合計額と、1年間の収入と控除から実際の所得税を出したものとを比較し、源泉徴収分が納め過ぎなら「還付」、不足するなら「追徴」になります。

令和2年分から、

・給与所得控除の改正

・基礎控除の改正

・所得金額調整控除の創設 

・扶養親族等の合計所得金額要件等の改正

・未婚のひとり親に対する税制上の措置

・寡婦(寡夫)控除の見直し

の改正、そして新設されました。

給与収入850万円以下の場合、給与所得控除が10万円減額されますが、基礎控除が10万円増になります。よって、増税でも減税でもありません。

しかし、850万円を超える場合、以下の様に改正されました。
改正前 850万円超1000万円以下 給与収入×10%+120 万円 
   1000万円超         220万円
改正後 850万円超         195万円

それで、給与収入850万円超の所得者で、23歳未満の子どもや特別障害者を扶養する場合に適用されるのが所得金額調整控除額です。「給与の収入金額から850万円を引いた額の10%に相当する金額」を、給与所得の金額から控除する事が出来ます。(ただし、給与の収入金額が1000万円を超える場合は1000万円とされるため、控除金額上限は15万円相当です。)

基礎控除について、これまでは所得の制限無しに控除出来ましたが、合計所得金額が2500万円を超えると基礎控除が出来なくなりました。合計所得2400万円までは、48万円(改正前38万円)ですが、超えると、2450万円までは32万円、2500万円までは16万円と基礎控除額が少なくなります。

扶養親族がいる場合、扶養とされるかの合計所得金額要件は、改正前より10万円引き上げられました。

控除金額そのものは、改正されていません。

扶養控除については、こちらをご覧下さい。

ファイナンシャルフィールド に掲載されました。
『1人あたり7万1000円も節税できる扶養控除。条件と範囲を分かりやすく解説!』

引用 参考

国税庁HP

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『 給与所得控除が10万円引き下げられる?税制改正で見直されたポイント』
四角い話を分かり易く! 4人の子持ちのリケジョかーちゃん、確定拠出年金相談ねっと認定FPです。 平成32年から、給与所得控除の引き下げが行われます。 同様に、公的年金控除の引き下げも行われます。 しかし、その分基礎控除の引き上げもあり、所得が850万円以下の世帯には変更が無いように調整されています。 今年は、配偶者特別控除の改正……
【メディア実績】finasee 「父親は年金で暮らせていたのに」ねんきん定期便を見てあぜん、衝撃の見込み額
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 フィナシーさんに記事を書かせていただきました。 前編と後編の、連続ものです。 前編は、 https://media.finasee.jp/articles/-/10573 もとは、相談……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『あなたが利用しようとしている業者、ヤミ金かも。知っておきたい給与ファクタリングについて』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 11月も半ばに入り、スーパーマーケットの店頭にはクリスマス用品や鏡餅が置かれるようになりました。新型コロナウイルスで始まった今年、あっという間に1年が過ぎようとしています。 そして、年末が近づくと増えることがあ……
【メディア実績】ファイナンシャル・プランナー・マガジン Vol.019 (2018年春号)FPMAG に執筆しました
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。 ファイナンシャルプランナーによるお金の情報誌「ファイナンシャル・プランナー・マガジン Vol.19」 「金融リテラシーの高い低いはなぜ起こるのか」 を執筆しました。 【ファイナンス】 金融リテラシーの高い低いは、なぜ起きるのか? という疑問について、その背景や問題について見ていきます。 お金を貯めること、育った……