林 智慮

金融庁、次のコラボは『ひろゆき氏』

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。

金融庁と株式会社文響社のコラボ企画「うんこお金ドリル」。専用サイトでクイズができます。パンフレットも配付しているようでですが、申込が多くて在庫切れになっているようです。pdfでパンフレットの内容を見ることが出来ますが、印刷不可です。(金融庁HP 小学生向けコンテンツ「うんこお金ドリル」×新成人向けコンテンツ「うんこクイズ」より)

「うんこお金ドリル」で小学生の心を掴み、「うんこクイズ」で新成人の心を掴み、そして次なるコラボは「ひろゆき氏」との対談動画。金融庁HP ひろゆき氏との対談動画について(https://www.fsa.go.jp/news/r4/sonota/20220824/20220824.html

金融庁 ちょっと教えて!シリーズ

ひろゆき×金融庁 金融リテラシーと資産形成を語る  (前編)

ひろゆき×金融庁 金融リテラシーと資産形成を語る  (後編)

(youtube動画)

金融リテラシーの必要性や、つみたてNISAのついて改めて周知・広報をするための前後併せて15分ほどの動画です。さすが論破王、話が分かりやすい。2022年8月24日に公開されて、8月25日時点で、前編が2万5千回も再生されています。若者から絶大なる支持を受ける「ひろゆき氏」から聞けば、まだ「つみたてNISA」を始めていない人でも始める気になりますよね。

すぐネットで情報を得ようとする人は多いと思いますが、流行の情報を追わない方がよい。確かに、暗号資産が儲かっていると言われていても、この先ずっとそうなる訳ではないし、このファンドが儲かっていると言われていても、このずっとそうなる訳ではない。変な物に飛び付くと、かえって損をする。

地域分散され、銘柄が分散されたファンドを毎月積み上げる(時間分散)分散投資が、リスクを回避出来る方法であり、販売手数料がかからず運用時の手数料も低く抑えられたインデックスファンドを細々と長い時間で買っていくのが安全。NISA・つみたてNISAなら、利益に課税されない。

NISA・つみたてNISAに資金を突っ込め。

そのようなことを語っていらっしゃいました。



そう言えば・・・、
4年前の対談動画 『FPが本音で語る!【第4弾】女性の資産形成について』で、話したことを思い出しました。意識せず貯められる流れを先ず作って、「いざ」というときのお金(生活防衛資金)を作っておく。それが出来たら、流れの先をつみたてNISAやNISAへ流す。なんて話したような。

知らず知らず貯まっていくのが、ストレスが無くて良いように思います。