林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『海産物の電話勧誘急増! 断ったのに商品が送られてきた』

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。


「コロナの影響で海産物が売れない。助けてくれないか。」

という電話がかかってきたら、助けてあげたい・・と思いますよね。

しかし、届いたのは値段に見合わない商品だったという、人の好意を踏みにじる行為は許せませんね。

また、あまりにもしつこい勧誘で、つい契約してしまったら。

電話勧誘での契約は、クーリング・オフができます。(契約書面を受け取ってから8日間)



また、話していると何か不審な感じなので断ったのに、商品が送られてきてしまうこともあります。

受け取りを拒否しましょう。

契約がないのに勝手に送りつけられた商品を家族の誰かが受け取ってしまっても、支払う必要はありません。代引きで受け取ってしまったら?業者に返金を請求します。

勝手に送りつけられた商品は、処分出来ます。

特定商取引法改正により、一方的に商品を送りつけられたら、

1,直ちに処分出来ます

2,代金の支払い不要

3,支払ってしまったらすぐ188(消費者ホットライン)へ相談

www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_transaction/specified_commercial_transactions/assets/consumer_transaction_cms202_210629_03.pdf




ファイナンシャルフィールドに掲載されました。

ファイナンシャルフィールド『海産物の電話勧誘急増! 断ったのに商品が送られてきた』

関連記事

【メディア実績ファイナンシャルフィールドに記事が掲載されています!『うっかり扶養の枠をはみ出しちゃった!どうしよう 扶養のままでいられる?いられない?』
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。 暮らしとお金を考えるサイト『ファイナンシャルフィールド』に記事が掲載されています! 12月25日 うっかり扶養の枠をはみ出しちゃった!どうしよう扶養のままでいられる?いられない?   扶養配偶者でいるために働き方を調整して働いてるつもりが、うっかり超えちゃったら・・・という記事です。 バリバリ働きたい……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『友達が『銀行の預金口座を、10年放っておくと没収される』と言っているのですが本当?嘘?』
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   先日、久しぶりに友人と話をしたときに、「休眠口座等活用法」の話題が出ました。   民間の公益活動の推進のために、休眠口座を資金源にするもの。   「それって没収されるんでしょう?」     別の友人からも     「没収に……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『マスク転売禁止、違反するとどうなる?』
FP相談ねっと林です。   生活支援臨時給付金が条件付きの30万円支給から、1人10万円支給になると変更されたのですが、本日(20日)の補正予算のやり直しで決まるのでしょうか (詳細が決定していないので、総務省のHPには30万円支給の場合の条件のままです。) ところで、生活支援給付金を10万円を電子マネーでの給付が望ましい・・という発言があ……
一目で分かる!厚生労働省のリーフレット【生活を支えるための支援】
FP相談ねっと林です。 新型コロナウイルス感染症により、業務や生活に影響を受けられているのではないでしょうか。   各省がHPを随時更新していますが、5月1日に 厚生労働省がリーフレット「生活を支えるための支援のご案内」を掲載しました。 各省それぞれで対応している支援が、これ一つで分かります!   ・お金(生活費や事業資金)……