林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『海産物の電話勧誘急増! 断ったのに商品が送られてきた』

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。


「コロナの影響で海産物が売れない。助けてくれないか。」

という電話がかかってきたら、助けてあげたい・・と思いますよね。

しかし、届いたのは値段に見合わない商品だったという、人の好意を踏みにじる行為は許せませんね。

また、あまりにもしつこい勧誘で、つい契約してしまったら。

電話勧誘での契約は、クーリング・オフができます。(契約書面を受け取ってから8日間)



また、話していると何か不審な感じなので断ったのに、商品が送られてきてしまうこともあります。

受け取りを拒否しましょう。

契約がないのに勝手に送りつけられた商品を家族の誰かが受け取ってしまっても、支払う必要はありません。代引きで受け取ってしまったら?業者に返金を請求します。

勝手に送りつけられた商品は、処分出来ます。

特定商取引法改正により、一方的に商品を送りつけられたら、

1,直ちに処分出来ます

2,代金の支払い不要

3,支払ってしまったらすぐ188(消費者ホットライン)へ相談

www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_transaction/specified_commercial_transactions/assets/consumer_transaction_cms202_210629_03.pdf




ファイナンシャルフィールドに掲載されました。

ファイナンシャルフィールド『海産物の電話勧誘急増! 断ったのに商品が送られてきた』

関連記事

【メディア実績】年金受給者の支援「年金受給者支援給付制度」 ファイナンシャルフィールド『【増税前】9月頃に届く日本年金機構からのお知らせを無視してはいけないワケ』
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   消費税増税 食料品・新聞 は据置だけど   『10月消費税10%』と、駆け込み需要を煽るチラシが目に付くようになりました。   食料品、新聞は8%据置ですが、同じ食べるにしても『外食』や『ケータリング』は10%になります。 (ファイナンシャルフィールドに掲載された  『……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『不当な取引の被害にあってしまったけど弁護士費用を考えると……泣き寝入りしかないの?』
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   不当な取引の被害にあってしまったとき、消費者センターに相談するか、弁護士に相談することもあるでしょう。 消費者センターに相談する場合、アドバイスを受けて自分で動きます。 しかし、折角アドバイスを受けても、動けずそのままになってしまう方もいらっしゃいます。   弁護士に依頼する場合……
【メディア実績】finasee 老後資産「iDeCoでバランスファンドをほったらかし運用」の意外な弱点
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 フィナシーさんに記事を書かせていただきました。 https://media.finasee.jp/articles/-/7089 老後資産「iDeCoでバランスファンドをほったらかし運用」の意外な弱点 ……
国のマスク(布製2枚)は、直接ポストに配布されます【注文した覚えがないマスクに注意】
FP相談ねっと林です。   この連休前に、スーパーの棚から姿を消したものがありました。 無塩バターとホットケーキミックスです。 薄力粉は少し残っていたのですが、いつもは山のように積んであるホットケーキミックスが、ない。 休日をまったりと御菓子作りで過ごす方が多いのかと思っていたのですが、 通常一つ600gで約300円のものが、某ネットシ……