
制度や仕組みを、
知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】
FP相談ねっと林です。
今やゲームもオンライン。
PC版はサイトに登録、スマホはアプリのDL等の一手間はかかりますが、チャットしながらの対戦もできて、部屋に一人きりでも友達と繋がっていられるのは、オンラインゲームならでは。
でもね、オンラインでのゲームでも、「オンラインカジノ」はやってはいけません。

日本では、賭博は禁止されています。カジノが合法の国にサーバーがあるから、カジノが合法の国のサイトだからは関係ありません。
日本に居ながらにして行うことが犯罪です。
競馬や競輪等の公営ギャンブル以外、処罰を受けます。
それだけではありません。
ネットワークビジネスの商品として、オンラインカジノを紹介される場合もあります。
10万円・20万円といった入会金は、そうそう簡単に払える金額ではありません。
「紹介すれば紹介料が貰えるし、紹介がイヤなら自分で遊べば良い。」と誘われるのですが、紹介した人がカジノで遊ぶと犯罪ですし、自分で遊んでも犯罪です。
ネットワークビジネスは連鎖販売取引です。客として商品を買った者が、今度は売る側として客を見つけて売る。客にお金を掛けさせると「常習賭博罪」、自分で遊ぶと「単純賭博罪」となり、どちらにしても罪になるのです。
入会金が無駄になってしまいます。
儲け話をされたら、誰が確実に儲かるのかを考えましょう。借金させてでも入会させるような場合は、絶対に払わないで。すぐに188へ。
詳細は以下をご覧ください。
ファイナンシャルフィールド 『遊んだら犯罪? オンラインカジノから想定されるトラブルとは』