林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『遊んだら犯罪? オンラインカジノから想定されるトラブルとは』

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。

今やゲームもオンライン。

PC版はサイトに登録、スマホはアプリのDL等の一手間はかかりますが、チャットしながらの対戦もできて、部屋に一人きりでも友達と繋がっていられるのは、オンラインゲームならでは。


でもね、オンラインでのゲームでも、「オンラインカジノ」はやってはいけません。


日本では、賭博は禁止されています。カジノが合法の国にサーバーがあるから、カジノが合法の国のサイトだからは関係ありません。

日本に居ながらにして行うことが犯罪です。

競馬や競輪等の公営ギャンブル以外、処罰を受けます。


それだけではありません。

ネットワークビジネスの商品として、オンラインカジノを紹介される場合もあります。

10万円・20万円といった入会金は、そうそう簡単に払える金額ではありません。

「紹介すれば紹介料が貰えるし、紹介がイヤなら自分で遊べば良い。」と誘われるのですが、紹介した人がカジノで遊ぶと犯罪ですし、自分で遊んでも犯罪です。


ネットワークビジネスは連鎖販売取引です。客として商品を買った者が、今度は売る側として客を見つけて売る。客にお金を掛けさせると「常習賭博罪」、自分で遊ぶと「単純賭博罪」となり、どちらにしても罪になるのです。

入会金が無駄になってしまいます。

儲け話をされたら、誰が確実に儲かるのかを考えましょう。借金させてでも入会させるような場合は、絶対に払わないで。すぐに188へ。


詳細は以下をご覧ください。

ファイナンシャルフィールド 『遊んだら犯罪? オンラインカジノから想定されるトラブルとは

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『新型コロナに感染して働けない…国民健康保険でも傷病手当金が受給できるって本当?』
FP相談ねっと林です。 新型コロナウイルス感染症の症状は、人により、不顕性感染にも重症にもなります。 症状が出る場合は本人も自覚でき、入院や自宅安静にするなどして歩き回ることはしませんが、不顕性感染の場合は本人の自覚が無いので、陽性の結果がでてても入院を拒否する方もいらっしゃいました。 自分の症状が出てないから大丈夫、ではありません。 感染していても……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『高額な医療費、窓口で提示すれば自己負担限度額までになる「限度額適用認定証」とは』
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   健康保険には『高額療養費制度』があり、自己負担限度額を超えて支払った分は、申請すれば戻ってきます。 でも、一旦、窓口で高額な支払いをしなければなりません。 しかし、「限度額適用認定証」を事前に申請しておくことで、窓口での支払いを限度額までに出来ます。そのため、高額療養費の申請が不要になるのです。 ……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『オレオレ詐欺にだまされて振り込んだお金、戻ってくるかも』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 12月ですね。 世間はクリスマス一色。華やかな景色のその裏で、特殊詐欺が多発する時期でもあります。 特殊詐欺とは、被害者に電話をかけるなどして対面することなく信頼させ、指定した預貯金口座への振込みその他の……
ファイナンシャルフィールド『【クーリングオフの境界線】(2)良いと思って契約したけど、考えてみたらいらない時ありませんか?』
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。 ニッチなコラムにご訪問ありがとうございます。   前回のコラムでは、契約してもよく考えたらイラナイ・・ものについては、「クーリングオフ(無条件契約解除権)」が使えるかも・・というお話をしました。 今回は、そうこうしているうちにクーリングオフ期間が過ぎてしまったら、どうなる?というお話です。 &n……