林 智慮

共通テストに向けて(被災された受験生の皆さんへ)

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。



今朝、1㎝ほど雪が積もっていました。
被災地の皆様は、さらに積雪量も多く寒い中で過ごされていらっしゃいます。お見舞い申し上げます。


今週末、13日、14日に予定通り共通テストが行われます。1月5日、大学入試センターより公表がされました。
令和 6 年能登半島地震に関する令和6年度大学入学共通テストの対応についてhttps://www.dnc.ac.jp/news/nid00000314.html
被災によりこの日に受験ができない場合は、27日28日の追試験の受験が可能であり、追試会場を新たに石川県に設置する調整がされているとのこと。


文部科学省からも、各国公私立大学に「令和6年能登半島地震の発生に伴う令和6年度入学者選抜における対応について」という通知が出されました。地震の影響を受けた受験生に対し、各大学にできるだけ柔軟な措置を講じるよう、そして、その措置をちゃんと受験生に情報提供してねというものです。

被災により、決められた期間に出願できない場合、出願書類や受験票を焼失してしまった場合、出願書類を入手できない場合やインターネットが復旧せず出願が困難になることが想定されます。高校に被災状況によっては、調査書や卒業証明書等の証明書の発行が難しいことも考えられます。

各大学は、出願期間の延長や、出願方法や受験当日の手続きの弾力化、出願書類は事後的に提出などの柔軟な対応するよう、また、検定料についても、納入期間の延長や減免を検討するようにというもの。

受験日程についても、被災した受験生の受験機会確保のために、別日への振り替えなどの対応や、入学料や授業料の振り込みの納期の延長や減免についても検討するようにというもの。

多くの大学が、HP上で対応策を公表していますが、対応は各大学毎によります。不明な点は、受験先の大学に問い合わせましょう。


合格を勝ち取った後、学費の心配が出てきますが、今回の能登半島地震による災害が、災害救助法の適用地域に指定されたことにより、日本学生支援機構奨学金、給付奨学金の家計急変採用、貸与奨学金の緊急・応急採用の申込みが可能です。
日本学生支援機構HP 『令和6年能登半島地震による災害により被害を受けた学生等への支援策についてhttps://www.jasso.go.jp/about/press/jp2023010401.html』

被災後3ヶ月以内に申込みが必要ですが、進学前に被災している場合、家計急変採用は在学採用で進学後6月末までに申し込みます。また、既に採用されている場合も、支援区分が変更になる場合も、申し込むことができます。

高等教育の修学学支援新制度により、給付型奨学金に採用される場合授業料減免の対象にもなりますが、授業料減免の手続きは大学で別途手続きが必要です。


受験生の皆さん、大変な状況での受験ですが、その中ででもできることをやりぬいてください。



関連記事

【メディア実績】ファナンシャルフィールド『JASSO(日本学生支援機構)の返済の必要がない給付奨学金は予約採用で初回募集のみ。準備は出来てますか?』
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   日本学生機構の奨学金は、意欲と能力のある若者が、経済的理由で進学を諦めてしまわないように、後押しするものです。 経済的理由、育った環境に関係なく、能力ある子が進学を諦めないよう、思い切って勉強していらっしゃいと背中を押す制度です。 (なので、初めて進学する人が対象です。同じ環境でも、一度でも進学し……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『奨学金の返済と家計管理……年収200万円・社会人3年目Aさんのケース』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 自分に投資する、『自己投資』という言葉、良く耳にします。 『投資』と言う言葉を聞くと、株などの金融商品や土地、貴金属等の『物』を思い浮かべる方が多いでしょう。 企業が資金調達の為に株を発行します。……
獣医を目指すお子様のための支援制度が岐阜県にあります
台風が日本横断中です。 広い範囲で十分な注意が必要です。   この1週間、相続診断士会の会合に行ったり、子どものオープンキャンパスに付き添ったり、地域のお祭りのお手伝いをしたり、お墓参りに行ったりと、あっという間に過ぎてしまいました。   夏休み期間中は、各大学でオープンキャンパスが開催されます。 子どもを1人で行かせる予定が……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『奨学金を借りることで、無事に学生生活を送ることができたA君。これから始まる返済生活を前に知っておきたいこと・・』
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   受験生にとっては、将来に向けて一歩を踏み出す大切な時期ですね。 既にセンター試験や推薦入試の願書を提出し、後は試験に向かってまっしぐらというところですね。 我が家の4人の子のうち3人は既に大学・大学院を卒業しており、センター試験という言葉に懐かしさを感じます。 残り一人はしばらく先ですが、どうな……