林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールドに掲載されました。 ・・・相続放棄4記事

学びたい子ども達が、どんな時でも諦めない社会に。

中高生のお子様がいらっしゃる家庭のアドバイザー、確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。

 

相続は、負の財産が多い場合、放棄する事が出来ます。

放棄の手続きは簡単ですが、子どもが放棄することで他の人が相続人になってしまいます。

自分の家の問題だけではなくなるのです。

 

 

ファイナンシャルフィールドに掲載されました。

 

  ・放棄をどうやってやるの?

  『親から最後の負債 相続したくないので相続破棄・・どうやるの?』

 

  ・他に迷惑を掛けたくない場合、限定承認という方法もあります。

  『負債が大きいから放棄したいけれど、家だけは残したい』

 

  ・子どもがいれば財産は他へ行かない。でも、負の財産も他へ行かない。

   でも、子ども全員が放棄すると、

  『もし子ども達が全員相続放棄したら、相続はどうなる?』

 

  ・どんな手続きを取れば良い?相続放棄をしたら、知らない「いとこを発見」。どうやって伝える?

  『父の相続を放棄したら、いとこ以外にも相続人がいることが発覚。相続はどうなる。』

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『【朗報】働く女性を応援。出産・育児を応援する厚生年金制度』
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   平成26年4月から、産前産後の休業中の保険料免除が始まりました。 働く女性が出産育児をする環境が、随分と整ってきましたね。 出産と育児休業中は、社会保険料の納付が免除になりました。 でも、将来貰える年金は減っちゃうのでは? いいえ、休業前の標準報酬月額で計算しますから、減りません。 休業明け……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『年金未加入のまま60歳に。年金がもらえない…そんな場合に使える「任意加入制度」とは?』
FP相談ねっと林です。   国民年金第3号被保険者である専業主婦(夫)は、第3号被保険者である間は掛け金を出さなくても国民年金に加入しています。 希に、配偶者が支払っていると思っていらっしゃる方もありますが、そうではありません。社会保険料は、給与の標準報酬月額により決定され、扶養家族がいてもいなくても同額です。 第3号被保険者の分は、第2号……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『離職や廃業により収入が減って今月の家賃が払えない。そんなとき申請できる給付金って?』
子ども達が登校する姿が見られるようになりましたが、マスクに、検温、必須です。 密を避けるために午前午後や、隔日登校の対策が取られています。 前例の無い事態の中で、少しでも子ども達に良いように、親御さん方も先生方も頑張っていますね。 FP相談ねっと林です。   新型コロナウイルス感染症対策支援事業で影響を受けた国民の生活に対し、国は様々な救……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド 『知っておきたい相続のキホン。相続の3つの方法って?放棄したい場合は?』
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   相続には、単純承認・限定承認・相続放棄の3つがあります。 よく言われる争族は、単純承認の場合が多いです。 単純承認の場合、相続税がかかる場合は遺産分割協議をして10ヶ月以内に申告を。 小規模宅地の特例や配偶者の税額軽減を適用する場合、その結果非課税になっても相続税の申告が必要です。 遺産分割協……