林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『経済的な理由で子どもの就学を諦めない。学用品費や給食費などの援助制度って?新型コロナでの家計急変にも対応』

岐阜市は長良橋陸閘が閉鎖とまでいかないのですが、大雨警報が解除されず、小学校の臨時休校が3日連続となりました。(9日 15時08分に警報解除されました。)
FP相談ねっと林です。

新型コロナウイルス感染症の場合は、小学校が休校時に保護者が仕事を休んでも、ある程度の収入が確保できる、小学校休業等対応助成金・小学校休業等対応支援金があります。
しかし、通常の災害時、子どものお世話のために仕事を休んでも、有給を利用することになります。個人で仕事を受けている場合や非正規で有給が無い場合は、休むとその分の収入が無くなります。
内閣府 被災者支援に関する各種制度の概要によれば、災害に家を失ったり、家族を失ったり、仕事を失ったり、そうした場合に給付型の支援金の対象となる場合もあります。がしかし、仕事があって休んだ分を補填する制度はありません。

一方で、被災等により家計の急変でお子様の就学が困難になったときに、各市区町村の基準値を下回る場合、就学援助制度の利用が出来ます。学校での就学に困らないよう、例えば給食費、修学旅行費等、学校生活を送れる用、市区町村が費用を負担します。
新型コロナ感染症の影響をうけ大幅に収入が減ってしまった家庭の場合、就学支援の対象となることがあります。

ファイナンシャルフィールド『経済的な理由で子どもの就学を諦めない。学用品費や給食費などの援助制度って?新型コロナでの家計急変にも対応』

災害に備えて準備しておくことと、被災した場合にどうすれば良いかを知っておくことが大切です。

参考

内閣府 被災者支援に関する各種制度の概要

ファイナンシャルフィールド『経済的な理由で子どもの就学を諦めない。学用品費や給食費などの援助制度って?新型コロナでの家計急変にも対応』

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『海の幸、勝手に捕ると密漁に? 場合によっては3000万円以下の罰金も?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。新型コロナの感染拡大される中、人混みを避けて出かける方も多いことでしょう。 海で遊んででバーベキュー・・の前に、バーベキューをして良いのかどうか、確認しておきましょう。 そこで採れた新鮮な海の幸もと考えている方、……
【メディア実績】finasee 企業型DC「損はしたくない! だから小まめに利確売り」は正しいのか?
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。フィナシーさんに記事を書かせていただきました。 https://media.finasee.jp/articles/-/10185 会社で企業型DC、運用どうしていますか? 投資を始める時の商品選びって、迷……
【メディア実績】保険チャンネル『知らない親族の借金を返済?!「相続放棄」その時の対処法や注意点』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 ある日突然、やって来た内容証明。 知らないうちに、自分が、顔も知らない遠い親戚の相続人となっていたら、どうすれば良いのでしょうか。 リクルートさんの保険比較サイト保険チャンネルで、「相続放棄」の対処法や注……
【次年度に向けて】年度末!医療費無料の駆け込み利用!節目の時期は要注意!
そろそろ桜が咲き始めたら、風は吹き雨は降り。 高校生になる子どもの「新車」が、横殴りの雨で濡れてしまいました。 年度末ですね。 確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。     学期末と言えば、これを境にお子様の学年が上がっていくときです。 以前ファイナンシャルフィールドにも掲載されましたが、再掲です。   ファ……