林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『医療費控除したいけど、医療費のお知らせに転職前の記述がない! そんなときの3つの対処法』

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。


今回は、今さら感満載の記事ですが、「医療費控除の還付申告、忘れていた・・」という方、「忙しくて諦めた」という方、還付申告は5年間遡れます。令和4年分は、令和5年1月1日から5年の間に還付申告ができます。確定申告の時期以外でも申告できます。

医療費控除の申告には、明細書の作成が必要になります。

それを作成するには「領収書」が必要ですが、保険者から発行される「医療費のお知らせ」を添付すると明細書の記載が簡略化できます。

ただし、10月~12月分は領収書から作成しなければなりません。ここは領収書頼みですから、保管されている方がほとんどでしょう。

問題は、転職等で途中で保険証が変わった場合です。今の会社へ送られてくるのは今の会社で加入していた情報しかありません。

毎年のように「医療費のお知らせ」が来るからと、9月までの領収書を適当に扱ってしまい紛失してしまったケースは、どうするのでしょう。

ファイナンシャルフィールドに掲載されました。

ファイナンシャルフィールド『医療費控除したいけど、医療費のお知らせに転職前の記述がない! そんなときの3つの対処法


ただし、国税庁のHPに「医療費の領収書は自宅で5年間保存する必要があります」と明記されています。保存して置きましょう。

また、医療機関に支払った分だけが医療費控除の対象になるのではありません。

国税庁 HP 医療費控除の対象となる医療費をご参考にして下さい。

出典

国税庁 タックスアンサー 還付申告

確定申告特集 医療費控除を受ける方へ

国税庁 HP 医療費控除の対象となる医療費




関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『18歳成年、競馬やパチンコはどうなの?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 成年年齢が18歳に引き下げられて2年目。20歳成年だったころは、20歳になるまでは保護者の同意が無くて契約したものは、いざとなったら未成年者取消権により取り消せるので、不自由に見えつつ今と比べて子どもの自由度……
【次年度に向けて】年度末!医療費無料の駆け込み利用!節目の時期は要注意!
そろそろ桜が咲き始めたら、風は吹き雨は降り。 高校生になる子どもの「新車」が、横殴りの雨で濡れてしまいました。 年度末ですね。 確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。     学期末と言えば、これを境にお子様の学年が上がっていくときです。 以前ファイナンシャルフィールドにも掲載されましたが、再掲です。   ファ……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド 『マスクの価格が10倍に! 買いますか?』
FP相談ねっと林です。   皆さんはマスクのストックがありますか? 連日、新型コロナウイルスCOVIT-19の報道がされ、マスク不足が報道されています。  ファイナンシャルフィールド 『マスクの価格が10倍に! 買いますか?』   この記事を書いたときは、60枚入りマスク1箱9,000円前後をウロウロして置いたのですが、今(2……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド相続放棄後②『相続人が全員放棄したらお墓はどうなる?換金されて、なくなってしまうの?』
FP相談ねっと林です。   親が亡くなり訳あって相続放棄したが、先祖代々からの墓がある場合、この墓も「相続財産」として放棄する? 祭具および墳墓の所有権(祭祀財産)は相続財産にあらず、慣習により引き継ぎするべき者が引き継ぎます。 相続放棄した本人が、代々お墓を継ぐものに該当すれば、お墓を引き継ぐことになります。   ファイナン……