林 智慮

【岐阜市】4月30日14:45~投資初心者さんのための確定拠出年金セミナー(その2)~

確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。

個人向け確定拠出年金セミナーのお知らせです。

前回のセミナーでは、確定拠出年の始め方と資産形成の基礎についてお伝えしました。

今回は、確定拠出年金の運用についてお悩みの方に、運用商品をどう選んでいったらいいかをお伝えします。

 

個人型確定拠出年金iDeCoの税制優遇に納得して加入したけれど・・・

会社で企業型に加入しているけれど・・・

 運用って、よくわからない????

 

question_head_boy question_head_girl  

 

 

なので、とりあえず元本確保型を選んでいらっしゃる方。

よくわからないまま商品を選んで、そのままほったらかしの方。

個人型確定拠出年金も企業型確定拠出年金も、公的年金に上乗せする大切な『老後資金』。

 

自分の運用次第で、老後のゆとりが大きくも小さくもなるのですよ!

 

では、どうすればいいの?

そんな貴方のために、基礎的な運用商品の選び方、メンテナンスの仕方をお伝えします。

 

「確定拠出年金セミナー5回シリーズ」の第4回

ポートフォリオの組み方とメンテナンスの仕方

日時 平成29年4月30日(日)14:45~16:15

場所 みんなの森ぎふメディアコスモス つながるスタジオ(岐阜市司町40番地5)

講師 林智慮

参加費 2,160円 (事前申し込みをお願いします)

 

※こちらのセミナーは一般の方向けですので、FP等プロの方のご参加はご遠慮願っております。

定員 6名

 

 

関連記事

【岐阜市】4月18日(朝) 、4月19日(夜)セミナー開催します。
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。 セミナーのお知らせが2点あります。   ① 3月15日に開催した、ねんきん定期便の読み方セミナー「ねんきん定期便で、必要な老後資金を見積もろう」を再度開催します。     ~ねんきん定期便で、必要な老後資金を見積もろう~ 【日時】4月18日(水)10時~11時30分 ←時間帯に注意。 【場所】岐阜……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『転職・退職した場合のiDeCoの手続きって?忘れたらどうなる?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 4月は年度の節目。入学・進級、就職、転職、新しい環境での生活が始まりました。手続きすることが盛りだくさんですね。 ところで、iDeCo口座をお持ちの方で転職された方、iDeCoの手続きはされましたか? ……
【岐阜市】7月27日(土) なぜ、今iDeCo つみたてNISAなのか
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   高校生に、進学にするときに必要なお金の話をしてきました。 皆、真剣な眼差しで聞いていました。 環境に負けず、利用できる制度を利用して、「こうなりたい」に真っ直ぐ歩んで欲しいと思います。     数日前の朝刊の中日新聞の1面は、参院選の話題で「老後2,000万円」とあり、2……
教育資金と老後資金
国立・公立大学各校の入学試験、前期日程の合格発表が始まっています。確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。 お子様が「合格」を勝ち取った次は入学手続きです。入学金を振り込み、各級書類を提出します。自宅外の場合は一人暮らしの準備など、忙しくなってきますね。 国立の場合、生活費も含めて4年間にかかるお金は、自宅生で約500万、自宅外生で800万……