林 智慮

【岐阜市】4月30日14:45~投資初心者さんのための確定拠出年金セミナー(その2)~

確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。

個人向け確定拠出年金セミナーのお知らせです。

前回のセミナーでは、確定拠出年の始め方と資産形成の基礎についてお伝えしました。

今回は、確定拠出年金の運用についてお悩みの方に、運用商品をどう選んでいったらいいかをお伝えします。

 

個人型確定拠出年金iDeCoの税制優遇に納得して加入したけれど・・・

会社で企業型に加入しているけれど・・・

 運用って、よくわからない????

 

question_head_boy question_head_girl  

 

 

なので、とりあえず元本確保型を選んでいらっしゃる方。

よくわからないまま商品を選んで、そのままほったらかしの方。

個人型確定拠出年金も企業型確定拠出年金も、公的年金に上乗せする大切な『老後資金』。

 

自分の運用次第で、老後のゆとりが大きくも小さくもなるのですよ!

 

では、どうすればいいの?

そんな貴方のために、基礎的な運用商品の選び方、メンテナンスの仕方をお伝えします。

 

「確定拠出年金セミナー5回シリーズ」の第4回

ポートフォリオの組み方とメンテナンスの仕方

日時 平成29年4月30日(日)14:45~16:15

場所 みんなの森ぎふメディアコスモス つながるスタジオ(岐阜市司町40番地5)

講師 林智慮

参加費 2,160円 (事前申し込みをお願いします)

 

※こちらのセミナーは一般の方向けですので、FP等プロの方のご参加はご遠慮願っております。

定員 6名

 

 

関連記事

ポートフォリオを組むのは難しい?
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   12月21日に確定拠出年金セミナー「ポートフォリオの組み方とメンテナンスの仕方」を開催しました。 ちょうどその日のモーニングスターのサイト「アナリストの視点」に、アナリストの坂本浩明さんの『“自作”ポートフォリオVSバランス型、軍配は?』 という、とてもタイムリーな記事がありました。 “自作……
資産形成は「急がないで歩こう」
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   ある収録の翌日はセミナー&勉強会でした。 まず、国民基金連合会の方々のお話。 制度変更についてなど、いろいろと情報をいただきました。 すると、今までの情報から勝手に予想してきたことと違ったりしました。 正しい情報を常に得ていかなければなりません。   次に、セゾン投信中野様から投……
【iDeCoセミナー開催しました】~資産運用の基礎知識
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。 1月25日、セミナー開催しました。       ご参加される方々は、ただiDeCoが何か知りたいだけではなく、それぞれ目的を持って参加されてます。 お役に立てることを出来るだけ持ち帰って戴けるよう、その目的に沿ったお話しをさせて戴いております。   今回は、お……
いくつになっても資産運用を考える②
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   名古屋証券取引所主催の、株式投資サマーセミナーに行ってきました。 会場中電ホールは高齢者の方々が殆どで、しかも満席状態でした。 企業説明会と株式講演会があり、講師は『相場の福の神』こと藤本氏でした。 藤本氏は一社一社企業に足を運び、個人投資家に真の成長企業を紹介している証券アナリストです。 ど……