林 智慮

自分の資産に興味を持とう

暖かい日が多くなって来ました。

しかし、花粉症の方には厳しい日が続いています。

kafun_kayuikafun_kusyami

 

確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。

 

 

個人型確定拠出年金・iDeCoに、60歳未満の人は原則誰でも加入出来るようになって3ヶ月経ちました。

厚労省イデコ加入17年1月

  出典:厚生労働省ホームページ  http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/sekou.html 

運営管理機関へのお問い合わせも増えてきているとのことです。

 

また、『確定拠出年金』と言う言葉が浸透してきたため、企業型加入者がご自身の資産に興味を持って頂けるようにもなってきました。企業型に加入されている方からの、制度、運用についてのお問い合わせもあります。

 

個人型確定拠出年金の場合は、自分で運営管理機関を選び、自分で口座を開設し、自分で拠出した掛金で商品を選びます。自分が直接掛金を出すので、商品選びが真剣になります。

 

しかし、企業型の場合は会社から拠出することと、さっくりと制度説明があっただけでは商品の選び方が分からないquestion_head_girlので、よくわからないまま選んで放置されることが多かったようです。

そのままの流れで加入していた事すら忘れてしまっていて、退職時にも放置したままで、移換もしくは脱退一時金の請求の手続きを忘れてしまっている方が非常に多い状態です。次の就職先企業に年金が無い場合、そのまま放っておかれる方が実に多いです。

転職先の企業で確定拠出年金があれば転職先の企業で手続きしますが、個人事業主や確定拠出年金の制度を導入してない企業の場合で個人型に加入しなければ、忘れた頃に移換のお知らせが届きます。

加入者の資格喪失から6ヶ月に個人型・転職先の企業型に移換するか、脱退一時金の請求をされなかった場合、その個人別管理資産は現金化され、国民年金基金連合会に自動移換されます。手数料は勝手に個人資産から引かれます。

その数、年々企業型加入者とともに増加して平成28年3月末時点で約57万人。

それが、このiDeCoブームで『会社で加入していたのは実は【自分の老後資産】である』ことを思いだし、『自動移換されてしまったのをどうしたら良いか』というお問い合わせが非常に多くなっているそうです。

 

nenkin_techou_obaasanそういえば自分も当てはまるかもと思われる方、「特定運営管理機関」http://www.jidoikan.jis-t.co.jp/index.htmlにお問い合わせください。
自分の場合はどうしたら良いのか、フローチャートでチェック出来るようになっています。

 

個人型も企業型も、運用は自分でします。どちらも自分の大切な老後資金。
ゆとりが大きくなるかどうかは自分の努力次第。
運用商品に興味を持ち運用について考える、この少しの差で将来の受け取りが違ってきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

「とりあえず元本確保型」の注意点
冬の寒さがやってきました。週末は積雪かも。。 確定拠出年金相談ネット認定FP林です。 各金融機関のiDeCo個人型確定拠出年金のサイトがとても見やすくなりました。資料も分かりやすくなりました。 確定拠出年金の税制メリット「掛金の全額所得控除」のため、とりあえず口座開設、とりあえず元本確保型という方もいらっしゃると思います。&nb……
ライフスタイルに合わせた拠出を
ゴールデンウイーク気分も抜けて、通常モードになられたころでしょうか。確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。 連休前の4月30日に、『ポートフォリオの組み方とメンテナンスの仕方』のセミナーを開催しました。 今は、投資のサイトや各運営管理機関のサイトがとても充実してますね。欲しいリターンを設定すると、組み合わせてくれるサイトもあります。分野別……
『スマホ年金』 auのiDeCo
四角い話を分かり易く!  4人の子持ちのリケジョかーちゃん、確定拠出年金相談ねっと認定FPです。   auから出ました!   何が?   スマホでサクッとiDeCoが出来るんです!   auって、電話会社でしょ?   いいえ、今は保険や住宅ローンまで扱っているのです。 それに加えて、i……
株価暴落時はどうしますか?
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   日経平均は2月6日に前日比1600円以上安くなってしまいました。 その後一旦戻しかけたものの、2月9日はさらに前日比約500円下がって21300円辺りを推移しています。 でも、2017年の10月辺りの値段なんですね。   こんなチャートを見ました。 NEXT NOTES S&a……