林 智慮

岐阜市 8月26日 13:00~ iDeCoセミナー 開催します

確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。

 

セミナー開催のお知らせ

 

個人向け確定拠出年金セミナー開催します。

 

※岐阜駅からバスでお越しになる方

JR岐阜⑩番のりば、名鉄岐阜バスターミナルCのりばから
三田洞団地線 K50 長良八代公園 / K51 三田洞団地 / K55 彦坂真生寺 行きに乗車
または
JR岐阜⑩番のりば、名鉄岐阜⑤番のりばから
加納南線 K35 南柿ヶ瀬 行きに乗車し、
「メディアコスモス前」
で降車して下さい。
目の前の大きな建物が「メデイアコスモス」です。

関連記事

老後の資金作りで注意すること
今年は雨が少なく、作物への影響が心配されます。確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。 新しい情報を入手したとき、皆様はどうされますか?これは良さそうだ!と思っても、それが本当かどうか調べると思います。そこで、納得したら行動すれば良いのです。自分で調べることによって、リスクの予想ができ、これを取っても良いか取れないかの判断は出来ると思います。&nbs……
公的年金の受給開始上限 70歳超も
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。     1月17日にテレビ、新聞、webで報道されていますが、高齢社会に関する対策大綱の改定案で、公的年金の支給開始年齢を70歳を超えても選べる制度を盛り込んでいるとのことです。高齢者の就業を促すとともに、年金財政の安定につなげることが狙いだそうです。   今の公的年金の受給開始……
住宅ローン減税を受けているので、終わってからiDeCoを始めます?
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   「節税方法」としてiDeCoが挙げられるようになりました。 良く聞かれるのが、 「住宅ローン減税受けてるので、それが終わってからiDeCoを始めます。」 というもの。 ある税理士さんもセミナーで仰ったので、正しい節税方法だと思われます。 でも、絶対では無くてケースバイケースです。 &nbs……
【iDeCoの目的は自分の老後資金作り】7月19日のセミナー終了しました。
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。 19日にセミナーを開催しました。     専業主婦がiDeCoに加入するのはメリットが無い?   iDeCoを60歳で引きだすには、10年以上の通算加入者等期間(加入者期間+運用指図者であった期間)が必要です。 国民年金の受給資格期間(加入期間+合算対象期間)が10年以上……