内田 英子

「マネー現代」『「世帯年収980万円」の40代夫婦を襲った悲劇…「マイホームの買い替え」で直面したまさかの「大誤算」』

こんにちは。ブレない自分と家計をつくる。
家計の総合医。FP相談ねっと認定FPの内田英子です。

マネー現代様にて記事が公開されました。

住宅の買替えの視点で見た、このところの様々な変化を事例を挙げて書いています。

マイホームの買替えを検討されている方、
これからマイホームの購入を検討されている方もぜひお読みください。

関連記事

【メディア実績】記事監修【コのほけん!】『生命保険料の一時払いと全期前納払いどちらがお得?パターン別に解説』
こんにちは。見つける。ツクル。家計の総合医。FP相談ねっと認定FPの内田英子です。 コのほけん!様の記事を監修させていただきました。 生命保険料の支払い方法は複数あることをご存じでしょうか。月払いを利用されている方は多いですが、月払いよりも少しおトクになる保険料の支払い方法もあります。 こちらの記事では、保険料の支払い方法の中でもおトク度……
【FP専門誌FPジャーナル】取材協力しました
こんにちは、ブレない自分と家計をつくる。家計の総合医。FP相談ねっと認定FPの内田英子です。 NPO法人ファイナンシャルプランナーズ協会が毎月会員向けに発行する『FPジャーナル2023年2月号』の特集記事「FPビジネスのヒント満載 地域密着のFPには可能性が無限大!」にて取材協力させていただきました。 3世代にわたるライフプランについてのご相談……
MONEYPLUS『店舗に行かなくても手続きできる「ネット型住宅ローン」、メリットとデメリットを解説』
こんにちは。見つける。ツクル。家計の総合医。FP相談ねっと認定FPの内田英子です。 店舗に行かなくても手続きできるネット型住宅ローン。当オフィスでもこのところご質問を受けることが増えてきました。 住宅ローンの返済は長くつづきます。後からこんなはすじゃなかった、とならないために知っておきたいネット型住宅ローンのメリットデメリットについて解説してい……
【メディア実績】マネー現代『「早期リタイア」したいと語る年収526万円41歳3児の父が、家計と向き合った結果くだした「決断」』
こんにちは、家計の総合医。ママがぐっすり眠れる家計の処方箋。FP相談ねっと認定FPの内田英子です。 マネー現代様にて執筆コラムがアップされました。 変動金利の思わぬリスクに直面した事例を前編後編にわたってご紹介しています。 ぜひお読みください! 「早期リタイア」したいと語る年収526万円41歳3児の父が、家計と向き合った結果くだした……