内田 英子

【メディア実績】MONEYPLUS『はじめての住宅ローン控除の確定申告、事前にやっておきたい3つの準備』

こんにちは。見つける。ツクル。
家計の総合医。FP相談ねっと認定FPの内田英子です。

マネーフォワード「MONEYPLUS」様にて記事を執筆させていただきました。

マイホームを取得すると受けられる住宅ローン減税。
そのためには確定申告が必要です。

この確定申告、基本的に給与収入のみで日頃確定申告は不要、
という方であればスマホで完結することもできて
このところはとても手軽になってきているのですが、
実は知識がないと、やってしまいがちなミスもあったりします。

そんなミスを避けるために、事前にやっておきたい3つの準備について解説しています。
昨年マイホームを取得した、という方はもちろん、
これから取得を考えている、という方もぜひ、お読みください♪

関連記事

【メディア実績】幻冬舎TheGoldOnline『万事休す…「実家住み」「年金月18万円・退職金2,000万円」60歳リタイアのおひとり様、SNSとネット記事を巡回するだけの気ままな老後にまさかのピリ……
幻冬舎ゴールドオンライン様にて執筆記事が公開されました。 シニアの将来不安や孤立を悪用したSNS型詐欺が増加しています。SNSのよさは手軽さとマッチングのしやすさにありますが、この点を悪用しています。マッチングは自らなにかしらのアクションを取らない限り実現しないため、未然に防ぐことが重要となります。 事例とともに、ドロップシッピング詐欺の手口と……
【コ!のほけん】独身は保険はいらない?最低限入っておくべき保険とは?
こんにちは。見つける。ツクル。家計の総合医。FP相談ねっと認定FPの内田英子です。 コ!のほけん様にて執筆させていただきました。今回のテーマは独身のかたが入っておいた方がいい生命保険です。 一般的に独身の方は死亡保障などの必要保障額が少なくてすむと言われますがこのところは独身の方と一口に言っても生活スタイルや家計状況もさまざまで必要な保障も一概……
【メディア実績】Mocha『銀行の振込手数料が1000円目前、手数料対策3選』
Mocha様にて執筆記事が公開されました。 大手銀行が相次いで振込手数料の見直しを発表しています。1回1,000円近くになる場合もあり、ランチ1食分食べれそう、と話題になっていました。 背景には、キャッシュレス決済の増加など、このところの様々な環境変化があるようです。各行の見直し状況や背景から理由を考察し、今日からできる対策を3つ解説しています……
【メディア実績】コのほけん『保険の解約返戻金に税金はかかる?確定申告は必要?ケース別にシミュレーション』
こんにちは。見つける。ツクル。家計の総合医。FP相談ねっと認定FPの内田英子です。 コのほけん様にて記事を執筆させていただきました。 養老保険や終身保険など、お金を貯められる保険はいくつもありますが、保険で貯まったお金を受け取る場合、預貯金と同様に基本的には税金の対象となります。 ただ、保険の場合は、まとまった金額を受け取ったとしても必ず……