向藤原 寛

【東京・府中】たましんすまいるセミナー2018年7月28日(土曜)

確定拠出年金相談ねっとの向藤原です。

たましんスマイルプラザ府中さんで

セミナー講師を担当します。

テーマは「非課税制度を本格的に活用した資産形成術 つみたてNISAで資産形成」です。

7月28日(土) 14:00~15:30

場所は

府中市宮西町1-5-1
多摩信用金庫 府中支店
すまいるプラザ府中さんです。

 

ご都合が合いましたらこちらからお申込下さい。

www.web-tamashin.jp/tssps_html/index.php?controller=FrontSeminar&action=seminar&id=0001179

 

関連記事

【オンライン、一部リアル東京立川、府中】10月17日(土)、10月25日(日)、10月31日(土)・・・10月3週連続、セミナーに登壇します!
こんにちは、FP相談ねっと認定FPの向藤原です。 今週末から、3週連続でセミナーに登壇します。 ①③の「間違いだらけの投信選び」は、ほぼ同じ内容になるかと思います。毎月分配型投信は、ダメ!とか、独断と偏見で勝手な話、ダメ出しを予定しています。 いずれも、会場参加は満席となりました。ZOOMでのみ視聴頂けます。③……
見直しを望む、つみたてNISAの対象商品 ~令和2年度税制改正大綱を受けて~
こんにちは相談ねっと認定FPの向藤原です。 正直、つみたてNISAの信託報酬が安いことは素晴らしいことと思いながら、 やっぱり、アクティブファンドで、高コストでも、今後も好パフォーマンスが狙えそうだったり、 運用チームや、ファンドマネージャーの考え方が素晴らしいと思うと、 投資の置き場は、NISA制度の中では、一般NISAを重視することになります。 ……
終了しました!【東京・立川】17年11月25日(土曜)確定拠出年金(iDeCo)セミナー(第4回2017年秋)
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと認定FPの向藤原です。 iDeCoセミナーのご案内です。 確定拠出年金を効率的に使い資産形成をしていく手段として、投資信託のポートフォリオを構築していくことは、 運用リスクを引き下げながら運用収益を効率的に引き上げていくことに繋がります。   運用可能な投資信託の過去のデータを分析し、今後、期待できる……
運用のプロはコロナショックにどんなシナリオを描くのか?
こんにちは、FP相談ねっと認定FPの向藤原です。   皆さんは、「運用のプロ」と聞くとどんな人を想像しますか?まず、わかりやすいところで言えば投資信託のファンドマネージャーでしょうか。   ヘッジファンドの運用担当、国の年金資金の運用担当者、銀行や証券会社で、自社の資金の運用に携わる人もそうでしょう。でも、少なくとも銀行マンや、証……