hmukoufujiwara

【メディア実績】ファイナンシャル・アドバイザー 2018年夏号

こんにちは、確定拠出年金相談ねっと認定FPの向藤原です。

金融機関内で、あるいは独立して活動しているFP(ファイナンシャルプランナー)向けの専門誌から取材を受けました。「拝見! 隣のコンサル」という新しいコーナーの独立系FP編第1回に取り上げていただきました。

金融機関在籍中は、資産数百億のお客様のコンサルなども手がけたことはありますが、やはり親近感を感じられるお客様に目に見える成果を感じていただけることに喜びを感じます。私の思いもほんの一部ですが取り上げていただきました。

 

【㈱近代セールス社 「Financial Adviser2018年夏号に掲載】

関連記事

終了しました!【東京・立川】17年9月23日(土曜)確定拠出年金(iDeCo)セミナー(第5回2017年夏)
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと認定FPの向藤原です。 iDeCoセミナーのご案内です。     確定拠出年金の利用を考える上で、 おさえておきたいことがあります。 国の社会保障制度です。   民間保険を検討する際、 国の制度でどれくらいカバーできるか 把握しておく必要があります。   確……
新興国のリープフロッグ(Leapfrog)をどう捉えるか
こんにちは確定拠出年金相談ねっと認定FPの向藤原です。     新興国のリープフロッグ(Leapfrog)をどう捉えるか   中国の現状   日本社会では考えにくいことですが、中国では国と民間企業が情報を共有し国民の信用情報を収集、分析していてデジタル化された情報をスコア化、スコアの高い人は例えばビザが取りやすい(中国は……
終了しました!【東京・立川】6月17日14:00~ 楽天証券×確定拠出年金相談ねっと iDeCoセミナー 
こんにちは確定拠出年金相談ねっと認定FPの向藤原です。   いよいよ楽天証券さんとのコラボセミナーが近づいてまいりました。 楽天証券さんのサイトでも募集が始まっています。 https://www.rakuten-sec.co.jp/web/special/seminar_dc/#list   確定拠出年金って運用しないとい……
【メディア実績】 日本FP協会  iDeCo(個人型確定拠出年金)のメリットと利用時の注意点
こんにちは確定拠出年金相談ねっと認定FPの向藤原です。 日本FP協会のホームページにコラムが掲載されました。 iDeCo加入者100万人突破にあわせて、 改めて基本的なことを確認してみました。 iDeCo(個人型確定拠出年金)のメリットと利用時の注意点 改めて注意すべきことも書いてみました。 運用の世界は理論通りには行かないのが常。 しっか……