向藤原 寛

iDeCo投資信託比較資料

こんにちは、確定拠出年金相談ねっと認定FPの向藤原です。

イオン銀行が運営管理機関手数料無料に踏み切り、また、低コストで利用できる窓口が増えました。

 

私としては、手数料よりも運用商品の良し悪しが一番気になります。

なんといっても運用益の差によって、資産残高はとても大きく変動するので、手数料の差はぜんぜん気にしなくてもよい場合があります。

 

もちろん安いのに越したことはないですが。

今日は4月に掲載したデータのバージョンアップをしましたので、ご紹介します。

 

もとのデータに見方など書いていますので↓こちらを参考にして下さい。

fpsdn.net/fp/hmukoufujiwara/column/596

 

さて、今回は15の運営管理機関の商品で一覧を作ってみました。

カテゴリー別にできる限り整理してみました。

 

パッシブ(インデックス)かアクティブかという分類や、信託報酬についてはiDeCoナビさんの掲載データを利用させて頂きました。

 

若干数値に実際の信託報酬と違うなど、未検証の部分もありますので、実際の利用には、各運営管理機関での詳細をご確認ください。

 

15の運営管理機関をご紹介しますと、

損保ジャパン、第一生命、イオン銀行、みずほ銀行、楽天証券、SBI証券、スルガ銀行、大和証券、野村證券、三井住友銀行、岡三証券、三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行、さわかみ投信、りそな銀行です。

りそなの信託のちからについては、QUICK社へのデータ提供がなく、割愛しました。また、国内の公社債投信についても省略いたしました。

 

同じカテゴリー、同じ運用期間ごとにシャープレシオの比較的高いと感じたところを赤字にしています。また、それを扱っている運営管理機関を黄色でマークしました。直感的にマークしていますので、マークしてあるからよいというわけにはいきませんが、どんな運用が出来ているファンドがどこで買えるのかを知っていただく参考資料になれば幸いです。この5年間は運用環境の良い状況が続きましたので、その点につきましても考慮いただけますと幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

終了しました!【東京・立川】17年10月21日(土曜)確定拠出年金(iDeCo)セミナー(第2回2017年秋)
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと認定FPの向藤原です。 iDeCoセミナーのご案内です。   投資する際に利用できる非課税の制度は利用してますか? 来年には積み立てNISAもスタートします。   100万円を毎年10%増やし続け再投資していくと30年後に17,449,402円になります。 8%だと10,062,657円……
【オンライン、一部リアル東京立川、府中】10月17日(土)、10月25日(日)、10月31日(土)・・・10月3週連続、セミナーに登壇します!
こんにちは、FP相談ねっと認定FPの向藤原です。 今週末から、3週連続でセミナーに登壇します。 ①③の「間違いだらけの投信選び」は、ほぼ同じ内容になるかと思います。毎月分配型投信は、ダメ!とか、独断と偏見で勝手な話、ダメ出しを予定しています。 いずれも、会場参加は満席となりました。ZOOMでのみ視聴頂けます。③……
【メディア実績】 取材協力・日経ヴェリタス2018年8月19日付
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと認定FPの向藤原です。 随分時間がたってしまいましたが、 日経ヴェリタス2018年8月19日号の記事に 取材協力させて頂きました。   元本確保投信って? 安定運用狙うが高リスクの場合も という記事の中にほんの少しコメントが載りました。   本当にお伝えしたかったことは、 「そんな運用……
提案ファンドの過去実績から新NISAについて考える
2024年を迎え、立川FP事務所を開業して9年目となります。地域貢献や金融教育といった、ほとんどボランティアでの仕事が多すぎ何とか生きのび続けているようなビジネスになってしまっていますが、楽しく仕事をさせて頂いています。証券会社勤務がいかに苦行であったか、目の前に来ていただくお客様の利益に集中し、自分の嫌な仕事、やるべきでないと考えた仕事をしなくて良い環境……