向藤原 寛

終了しました!【東京・立川】17年8月4日(金曜)企業型確定拠出年金セミナー

こんにちは、確定拠出年金相談ねっと認定FPの向藤原です。

企業経営者、総務人事の担当の方向けに、

企業型確定拠出年金のセミナーを開催します。

 

 

確定拠出年金を導入することで得られるメリット

 

1.将来債務の回避

 確定給付型年金のように、企業が運用リスクを負うことはありません。

2.社会保険料の削減

 従業員給与をアップするかわりに確定拠出年金を導入すれば、結果的に社会保険料の削減になります。

3.福利厚生制度の充実による従業員満足度向上

 大企業に多く採用されている制度を規模に係わらず採用できます。

4.自由な制度設計

 従業員に自分の給料から天引きしてもらう制度を設計することもできます。

5.採用を有利に進めることが出来る

 確定拠出年金を導入している企業は『国の法律に基づく企業年金制度』を導入していることを対外的にアピールでき、

 人を採用する上でのプラス効果が期待できます。

テーマ 中堅企業のための確定拠出年金活用法
日時 平成29年8月4日金曜 午後2時~午後4時(開場1時45分)
場所 立川商工会議所 12階第2会議室(立川市曙町2-38-5)

 

 

関連記事

終了しました!【東京・立川】17年10月7日(土曜)確定拠出年金(iDeCo)セミナー(第1回2017年秋)
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと認定FPの向藤原です。 随分と過ごしやすくなりいい季節になってきました。 iDeCoセミナーのご案内です。 将来の年金受取額は把握していますか? 一般的に老後の生活は年金では足らないと言われています。 一体いくら足らないのでしょう?   医療技術の急速な進歩もあり、普通に100歳まで生きていく世の……
終了しました!【東京・立川】17年11月11日(土曜)確定拠出年金(iDeCo)セミナー(第3回2017年秋)
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと認定FPの向藤原です。 iDeCoセミナーのご案内です。   投資は実際に取り組んで、慣れていかないと、どう考えたらよいのかわからない。 と感じている方は多いと思います。   確定拠出年金は限られた資金でしか運用できず、実際に運用商品に触れてみる良い機会です。 預金、保険の他、投資信託に……
iDeCo金融機関比較
iDeCoに積極的な金融機関を比較してみました!こんにちは、確定拠出年金相談ねっと認定FPの向藤原です。 iDeCoは運営管理機関(金融機関)によって手数料も運用商品もかなり違います。確定拠出年金ナビhttp://www.dcnenkin.jp/などデータを幅広く集め、わかりやすいサイトもありますが、積極的に営業している金融機関に絞るとどんな違いが……
【東京・立川】立川市主催セミナー&無料相談会
こんにちは!確定拠出年金相談ねっと認定FPの向藤原です。 「老後資金2000万円不足」については、 マスコミの乱暴な取り扱いや、 政治家の対応のまずさが目立ちました。 少し落ち着いて、そろそろしっかりした議論が始まるでしょうか。   せっかくの大切な報告書、 私たちもしっかり確認し、 ご相談に役立てて、行こうとしています。 &……