hmukoufujiwara

【メディア実績】 日本FP協会  iDeCo(個人型確定拠出年金)のメリットと利用時の注意点

こんにちは確定拠出年金相談ねっと認定FPの向藤原です。

日本FP協会のホームページにコラムが掲載されました。

iDeCo加入者100万人突破にあわせて、

改めて基本的なことを確認してみました。

iDeCo(個人型確定拠出年金)のメリットと利用時の注意点

改めて注意すべきことも書いてみました。

運用の世界は理論通りには行かないのが常。

しっかり自分の考えを持って臨めるように

していただきたいと思います。

 

・記事はこちらからご覧下さい。

www.jafp.or.jp/know/info/column/

 

 

関連記事

終了しました!【東京・立川】17年7月1日(土曜)確定拠出年金(iDeCo)セミナー(第1回2017年夏)
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと認定FPの向藤原です。 もう夏、海に行きたいです。 潜るの大好き。 将来の年金受取額は把握していますか? 一般的に老後の生活は年金では足らないと言われています。 一体いくら足らないのでしょう?   医療技術の急速な進歩もあり、 普通に100歳まで生きていく世の中になるかもしれません。 リタイア……
iDeCo金融機関比較
iDeCoに積極的な金融機関を比較してみました!こんにちは、確定拠出年金相談ねっと認定FPの向藤原です。 iDeCoは運営管理機関(金融機関)によって手数料も運用商品もかなり違います。確定拠出年金ナビhttp://www.dcnenkin.jp/などデータを幅広く集め、わかりやすいサイトもありますが、積極的に営業している金融機関に絞るとどんな違いが……
終了しました!【東京・立川】17年8月26日(土曜)確定拠出年金(iDeCo)セミナー(第3回2017年夏)
    こんにちは、確定拠出年金相談ねっと認定FPの向藤原です。 お盆休みはあけましたが、東京は今週が暑い夏でしょうか。   投資は実際に取り組んで、 慣れていかないと、 どう考えたらよいのかわからない。 と感じている方は多いと思います。   確定拠出年金は限られた資金でしか運用できず、 ……
終了しました!【東京・立川】17年9月9日(土曜)確定拠出年金(iDeCo)セミナー(第4回2017年夏)
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと認定FPの向藤原です。 iDeCoセミナーのご案内です。 確定拠出年金を効率的に使い資産形成をしていく手段として、 投資信託のポートフォリオを構築していくことは、 運用リスクを引き下げながら運用収益を効率的に 引き上げていくことに繋がります。   運用可能な投資信託の過去のデータを分析し、 今後……