三角 桂子

【神奈川・茅ヶ崎】3月25日(月)10時30分~12時、4月11日(木)13時~14時30分 ”争族”をなくし”笑顔相続”への第一歩『想いをエンディングノートに』

こんにちは。神奈川(茅ヶ崎)で「年金から相続、終活までセカンドライフをトータルサポートする専門家」として活動する三藤桂子です。

2011年に「エンディングノートが新語・流行語大賞にノミネートされ、世間一般に広く知られるようになりました。

知名度はあるものの、実際にエンディングノートを書いていらっしゃる方はまだまだ少ないようです。なぜでしょうか?

✔まだ書くのは早い?

✔いつか書こうかと思っているけれど・・・

✔一人で書くのは続かないし、後回しになってしまいそう

それではいつまでたってもはじめられませんよね。

今回、書きたいけれど、はじめられない方に朗報です。

”争族”をなくし”笑顔相続”への第一歩『想いをエンディングノートに』

「ヨークカルチャーセンター茅ヶ崎」で開催します!

↑   ↑   ↑

お申し込みはこちらをクリック

いつから書きはじめたら良いのでしょうか?

人生100年時代だから、平均寿命も80歳超えているし、まだまだ大丈夫!とお考えの方、それではいざという時、大切な人や家族にあなたの想いが伝わらなくなってしまします。

確かに20代・30代・40代の方にとっては、仕事が忙しい、子育てが大変で、まだまだとお考えの方が多いと思います。ですが、50代・60代になると子どもも成人し、仕事が忙しくても時間の使い方も上手くなり、少しずつゆとりができ、機会があれば書きはじめようかな・・・と考える世代かもしれません。

人生何が起こるか分からない

ある日突然、事故や病気や災害などで大切な人と別れなければならなくなった時、「早い時期に書いておけばよかった、あれもこれも伝えたかったのに。。。」と後悔先に立たずになってしまします。

いつから書くのが良いのでしょうか?

終活に早いも遅いもありません。いつまでにもないのです。日記をつけるように今からエンディングノートを書いてみてはいかがでしょうか?

日記のように毎日書く必要もなく、書きたいときに、どのページから書いても大丈夫なら、書くのも面倒にはならないですね。

一人だと続かないし、はじめられない

いつでもなら、後回しにしようと、先延ばしにしてしまいがちの方、それなら、みんなではじめてみましょうか?さらに、一人でははじめられない、誰かと一緒ならできるかな、、、それならご一緒に書いてみませんか?お手伝いいたします。

エンディングノートの良いところ

エンディングノートは遺言書ではないので、法的効力もありません。だからこそ、色んなことが書けるのです。

✔思い出として:小学生のリレーでクラスで一致団結したこと。中学生の頃練習に打ち込んだ部活動。高校生の淡い💕などなど

✔終活として:葬儀はこんなふうにして欲しい。連絡して欲しい人。さらにお墓のことなどなど

✔遺言書の代わりとして:法的効力はないけれど、誰に何を渡したいか、不動産は、現金は、保険は、、、などなど

✔プロフィールとして:趣味、特技、好きな食べ物、嫌いな食べ物などなど、もしかするとエンディングノートをみて、「えっそうだったの?」とびっくりするかもしれませんね。

あなたの想いをエンディングノートに

現在、相続問題は資産家だけの問題ではなくなっています。万一、ご自分のご家族にもしものことが合ったとき、生前仲の良かった親子や兄弟姉妹が険悪になり、裁判までということも珍しいことではなくなってきています。

実際に、家庭裁判所での相続における遺産分割相談の4分の3は5,000万円以下という現状となっています(平成29年度 最高裁判所司法統計年報より)。

「相続」が「争族」にならないように、その一つの伝え方として『エンディングノート』はいかがでしょうか?

エンディングノートを書くことによって、あなたの想いが大切な方に伝わります。「そんな想いがあったの!」「知らなかった!」と、エンディングノートをみて分かることもあります。

遺言書は内容の制限があります。エンディングノートは法的効力としてはありませんが、自由に書くことができます。

今まで興味はあったけれど、最初の一歩を踏み出せなかった方、ご一緒にはじめてみませんか?

今回は神奈川(茅ヶ崎)のヨークカルチャーセンター茅ヶ崎さんで初めて開催します!お一人でも親子でもお友達とでも大丈夫です。

ぜひ、お待ちしております✨

関連記事

【神奈川セミナー開催報告】今から学ぶ終活入門講座
こんにちは。神奈川(湘南)でFPと社会保険労務士の二刀流で活動している三藤です。9月6日(日)に、ご縁があり地元の公民館でセミナーを開催させていただきました。テーマは「争族を笑顔相続に 今から学ぶ終活入門講座」です。 こちらの公民館は地元ということもあり、初めて年金セミナーを自主開催した経緯がありました。その際、公民館の催しに年金や相続について公民館……
"相続と終活研究会”について
相続が争続にならないために! このたび、確定拠出年金相談ねっと内の「相続診断士」で”相続と終活研究会”を立ち上げました!! 年金から相続と終活まで、セカンドライフをトータルサポートする専門家として活動する三藤桂子です。 人生いつ何が起こるか分からない!? 人生100年時代の現代社会ですが、人の一生がいつ終るのかは昔も今も知ることはできません。 突然……
【東京・国際フォーラム】5月12日(日)笑顔相続シンポジウム2019 いよいよ明日開催!
こんにちは。相続と終活研究会の三藤桂子です。 年金から相続、終活までセカンドライフをトータルサポートする専門家です。 いよいよ明日開催となりました!   笑顔相続シンポジウム2019@東京国際フォーラム 関東の相続診断士が一致団結し、東京で初の自主開催です!! 終活や相続は誰にでも訪れます。 それが突然訪れることも・・・大切な……
【FP対談企画 VOL.020】本音で語る「相続と終活について」
こんにちは。 FP相談ねっと認定FPで「相続と終活研究会」に所属している、三藤桂子です。 このたび、FP対談企画でFP相談ねっと認定FPが本音で語る「相続と終活について」の第一弾を撮影しました。 私たち「相続と終活研究会」は、全員が「相続診断士」の資格を有しています。   誰もが訪れる、相続と終活。 何も対策しなかったために、仲の良かっ……