寺田 紀代子

【メディア実績】MONEY PLUS『 物価上昇で再建費用が足りなくなる可能性も。火災保険の保険金額、どう設定するべき?』

こんにちは。

FP相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。

青森県弘前市で保険にまつわるお悩みを中心に相談承ってます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: teradakiyoko_1-e1589010412722.jpg

火災保険、加入していますか?

内閣府の調査によると、火災保険の加入率は82%。かなり高い確率で皆さん備えているようです。

入ってはいるものの、入っているから安心!と思っていないでしょうか?

火災保険という名前がついているくらいですから、そもそもは火災で損害を被った時、再建する費用を補償するために始まった保険です。

今では、火災はもちろん、破裂・爆発、風災・雹災・雪災などの自然災害大雨や高潮による水害などさまざまな損害に備える商品になっています。地震保険を付帯すれば地震による倒壊、火災、津波、噴火に備えることもできる、暮らしに欠かせない保険です。

加入した際には十分考えて保険金額を設定したかもしれませんが、その後保険金額のチェックをきちんとしているでしょうか?

大きな損害を負ってしまった場合、再建できる保険金額になっていますか?

急激な物価高が続いています。万一に備えるには定期的なチェックが必要ですね。

『くらしの経済メディア MONEY PLUS』様に記事を掲載させていただきました。

物価上昇で再建費用が足りなくなる可能性も。火災保険の保険金額、どう設定するべき?

自然災害が頻発しています。ライフスタイルに合わせた適正な保険金額の設定がくらしを守ります。

ぜひ参考にしてください。

関連記事

【メディア実績】MONEY PLUS『 受取額が積立額の倍以上になることも。「お宝保険」の正体と受給金額をアップする方法とは?』
こんにちは。 FP相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。 青森県弘前市で保険にまつわるお悩みを中心に相談承ってます。 「お宝保険」よく聞くWordですね。 お宝保険と呼ばれる保険は、民間保険の「個人年金保険」を「お宝保険」と呼ぶことが多いようです。 ほかにも、積立傷害保険や、終身保険、定期保険など、積立利率が、今では考え……
【メディア実績】MONEY PLUS 『市販のドラレコとの違いは?自動車保険付帯の通信機能付きドラレコのメリットとデメリット』
こんにちは。 FP相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。 青森県弘前市で保険にまつわるお悩みを中心に相談承ってます。 新緑のきれいな季節になりました。 ご家族や友達と行楽地へお出かけしたくなりますね。 密を避けるため、移動はクルマを選択される方も多いのではないでしょうか? クルマに欠かせなくなってきたドライブレコー……
【メディア実績】MONEY PLUS『1億円近い賠償事例も…。自転車保険選びのポイントと加入しなくてもよい人とは?』
こんにちは。 FP相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。 青森県弘前市で保険にまつわるお悩みを中心に相談承ってます。 新しい職場や学校にもそろそろなじんできた4月後半。 自転車通勤、通学の方たちは、自転車保険の加入を勧められたのではないでしょうか? 民間の保険会社で自転車保険に加入するのも一つの方法ですが、自転車保険に特……
【メディア実績】MONEY PLUS『 季節性うつで休職…生活費はどうすればよい? 公的保障と民間保険でどの程度まかなえるか?』
こんにちは。 FP相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。 青森県弘前市で保険にまつわるお悩みを中心に相談承ってます。 季節性うつ病をご存知ですか? 最近までこの言葉を知りませんでした。 季節性うつ病とは、「冬季うつ病」として、1984年に初めて報告された精神疾患です。秋から冬にかけてうつ症状があらわれ、春先になると症状が……