寺田 紀代子

【メディア実績】MONEY PLUS『旅行先で突然の病気…クレジットカード付帯の海外旅行傷害保険だけで補償は万全? 自動付帯と利用付帯の違いも解説』

こんにちは。

FP相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。

青森県弘前市で保険にまつわるお悩みを中心に相談承ってます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: teradakiyoko_1-e1589010412722.jpg

旅行シーズン到来です。しばらく海外旅行を自粛せざるを得なかったのですが、今年は解禁です

国内旅行の場合は、旅先でケガや病気になっても全国どこでも健康保険が適用になります。

団体での旅行の場合は保険を掛ける場合もありますが、個人旅行では必須とはいえません。

但し、海外旅行の場合は、健康保険も効きませんし、治安が悪いところもあります。文化の違う国でアクシデントがあった場合には、海外旅行傷害保険は、非常に役立つ保険ですから、加入をおすすめします。

多くの方が1枚は所有しているクレジットカード。「クレカ」に海外旅行傷害保険が付帯されているから、大丈夫です。

そのようなお話をよく聞くようになりました。

補償の内容を十分に把握しているでしょうか?

「クレカ」は年会費が無料のものから、数千円支払うものまであり、使えるサービスも様々です。

付帯している海外旅行傷害保険の補償金額も、大きな幅があり、特約の種類もフルカバーとは言えません。

特に、「クレカ」を所有していれば、保険が自動的に付帯されている「自動付帯」と、旅行料金などの支払いを「クレカ」決済したものに対してのみ補償する「利用付帯」の2種類があることは、意外に知られていません。

ご自分の「クレカ」はどの補償なのか、旅行前にきちんと確認しておく必要があります。

『くらしの経済メディア MONEY PLUS』様に記事を掲載させていただきました。

旅行先で突然の病気…クレジットカード付帯の海外旅行傷害保険だけで補償は万全? 自動付帯と利用付帯の違いも解説

海外旅行傷害保険はサポートサービスもとても大事です。「自動付帯」「利用付帯」の他にも、事故があった時の連絡先や請求方法も確認しておくと安心ですね。

ぜひ参考になさってください。

関連記事

【メディア実績】MONEY PLUS『クレジットカード会社から届く無料の保険案内、加入したほうが得? そうともいえない理由』
こんにちは。 FP相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。 青森県弘前市で保険にまつわるお悩みを中心に相談承ってます。 交通事故で入院したら3万円受取れます! がんと診断されたら3万円受取れます! しかも、この案内が届いた方には、なんと、無料でこの保険に入ることができます。いかがですか? こんなDMを受取ったことはあ……
【メディア実績】MONEY PLUS『 受取額が積立額の倍以上になることも。「お宝保険」の正体と受給金額をアップする方法とは?』
こんにちは。 FP相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。 青森県弘前市で保険にまつわるお悩みを中心に相談承ってます。 「お宝保険」よく聞くWordですね。 お宝保険と呼ばれる保険は、民間保険の「個人年金保険」を「お宝保険」と呼ぶことが多いようです。 ほかにも、積立傷害保険や、終身保険、定期保険など、積立利率が、今では考え……
クレカに保険がついてる⁈ 忘れてませんか?
こんにちは。 FP相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。 保険販売系FPとして、青森県弘前市で保険にまつわるお悩みを中心に相談承ってます。 コロナの感染は一進一退で、まだまだ予断を許しませんが、少しづつ、青森にも観光客が増えてきました。 旅行会社も感染予防対策をしっかりしています!と明示しながら、新聞折込チラシが入り始めました……
【メディア実績】MONEY PLUS『「こんなに保険料を払っていたっけ?」は危険信号!控除証明書を使って保険整理をする方法』
こんにちは。 FP相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。 青森県弘前市で保険にまつわるお悩みを中心に相談承っています。 生命保険料控除の申告終わりましたか? 会社へお勤めの方は、そろそろ年末調整の書類提出の時期ですね。 生命保険料控除の申告は終わりましたか? 毎年10月になると郵送されてくる生命保険料控除証明書。 ……