寺田 紀代子

【メディア実績】MONEY PLUS『「こんなに保険料を払っていたっけ?」は危険信号!控除証明書を使って保険整理をする方法』

こんにちは。

FP相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。

青森県弘前市で保険にまつわるお悩みを中心に相談承っています。

生命保険料控除の申告終わりましたか?

会社へお勤めの方は、そろそろ年末調整の書類提出の時期ですね。

生命保険料控除の申告は終わりましたか?

毎年10月になると郵送されてくる生命保険料控除証明書。

控除のためのアイテムですが、1年に1度、ご自分が入っている保険が勢ぞろいするタイミングでもあります。

保険整理に使ってみてはいかがでしょう?

『くらしの経済メディアMONEY PLUS』様に記事を掲載させていただきました。

「こんなに保険料を払っていたっけ?」は危険信号!控除証明書を使って保険整理をする方法

ぜひ参考になさってください。

確認してみたものの、整理がしきれなかったら、ご相談ください。

今のライフステージに見合った保険なのか、ご一緒に考えてみましょう。

関連記事

【メディア実績】MONEY PLUS『保険の重複加入、何がよくない? かぶりやすい保険とお金を無駄にしない入り方』
こんにちは。 FP相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。 青森県弘前市で保険にまつわるお悩みを中心に相談承ってます。 3月4月は卒業入学、就職転勤のように、ライフステージが変わる季節。 この機会に、いろいろなものを整理したくなる時期でもあります。 保険もその中のひとつ。家族の保険をまとめてみたら、少し節約できるのでは? ……
iDeCoの税制優遇 あなたの節税額はいくら?
ご自身の所得税率ご存知ですか? iDeCoのメリットのひとつ 掛金全額所得控除 こんにちは。青森県で主に活動しています、確定拠出年金相談ねっと認定FP 寺田です。 青森では、まだまだ認知度の低いiDeCo。 企業型ですでに運用を始めている方も、内容をしっかり把握されている方は少数派です。 今年1月から日本国内のほぼすべての方が対象となったため、メディア……
【メディア実績】MONEY PLUS 『新型コロナ、保険の給付金請求を忘れていませんか?入院以外で請求できるケースも』
こんにちは。 FP相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。 青森県弘前市で保険にまつわるお悩みを中心に相談承ってます。 新型コロナ感染症、第6波といわれる波が少しおさまっているように見えますが、いまだ、感染者数は高止まりのまま。青森県でも毎日の感染者数は400人前後と、人口比でいうと、全国でも高い位置を占めています。 とはいえ、……
【青森・弘前市】8月17日(木)19:00~20:30確定拠出年金スタートセミナー~iDeCoってなんだ~(第2回)
こんにちは。 青森で主に活動しています、確定拠出年金相談ねっと認定FP 寺田です。 東北各地では大小問わず、お祭り真っ盛りです。 弘前ねぷた祭りも、今日で5日目。 今日から弘前駅前を運行します。見応えありますよ。 ご覧あれ! 出費の多い夏 家計を振り返る時期かも お祭り、レジャー、お盆とお金のかかることが多い季節。 皆さんはどちら派ですか……