寺田 紀代子

【メディア実績】MONEY PLUS『 保険でよく聞く「先進医療特約」、保険なしで受けると費用はどの程度かかる?』

こんにちは。

FP相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。

青森県弘前市で保険にまつわるお悩みを中心に相談承ってます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: teradakiyoko_1-e1589010412722.jpg

民間の医療保険のプランには必須のように入っている「先進医療特約」。保険料の内訳をみてみると100円位なので、あまり気にせず入ってしまうことが多いかもしれませんね。

あらためて考えると、先進医療ってどんな時に使えるのか、本当に必要なのか疑問がわいてきます。

胃の調子が悪くて、交通事故で骨折して、子どもが肺炎で入院給付金を受取ったという話はよく聞きますが、先進医療を使って治療をしたという話はあまり多く聞きません。本当に使っている人はいるのでしょうか?

月額100円とはいえ、医療保険は終身払が大半を占めますから、生まれてから亡くなるまで払い続けたら10万円にもなる保険料。

必要ではない保険料だったら、払う必要はありませんね。

先進医療の仕組みはどうなっているのか、よく例示に挙げられるがんの治療「重粒子線治療」「陽子線治療」だけなのか、特約として付けておいた方がいいのかなどの解説を

『くらしの経済メディア MONEY PLUS』様に記事を掲載させていただきました。

保険でよく聞く「先進医療特約」、保険なしで受けると費用はどの程度かかる?

保険の見直しの参考にご覧になってください。

1年に1回保険会社から送られてくる「契約のご案内」

医療保険には先進医療が入っているかどうか、捨ててしまう前に、現在の内容をきちんと確認しましょう。

関連記事

【メディア実績】講談社 現代ビジネス「民間医療保険は不要」論の「意外な落とし穴」…年収400万でも10万円以上の自己負担は珍しくない
こんにちは。 FP相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。 青森県弘前市で保険にまつわるお悩みを中心に相談承ってます。 民間医療保険はいらない! あちこちで目にすることばですね。 本当にいらないんでしょうか? 高額療養費、傷病手当金、子供の医療費補助など、公的な支援がたくさんあります。 とはいえ、すべて無料では……
終身保険200万円は必要か⁉
こんにちは。 確定拠出年金相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。 保険販売系FPとして、青森県弘前市で保険も含めてお金にまつわるよろず相談承ってます。 葬儀費用を保険で準備!   保険のご相談に来られる方には、ねんきん定期便で公的保障の役目を十分お話ししたうえで、 *医療保険 *収入保障保険 *死亡を保障する終身保険 が必要では……
医療保険の請求、具合が悪くてしんどい時、誰かに代わってもらえる?
こんにちは。 FP相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。 青森県弘前市で保険にまつわるお悩みを中心に相談承ってます。 先日こんなお問合せをいただきました。 「県外にいる妹が子宮がんで入院・手術をした。退院したが通院で抗がん剤治療中。点滴治療の後はぐったりして、とても書類なんかみる余裕がない位具合が悪いらしい。入院や手術の保険金……
【メディア実績】MONEY PLUS 『子どもにも「医療保険」は必要なのか?「医療費無償化」で見落としがちな出費とは』
こんにちは。 FP相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。 青森県弘前市で保険にまつわるお悩みを中心に相談承ってます。 この度、機会をいただき『くらしの経済メディア MONEY PLUS』様に記事を掲載させていただきました。 子どもにも「医療保険」は必要なのか?「医療費無償化」で見落としがちな出費とは 全国の自治体で子ども……