寺田 紀代子

【メディア実績】MONEY PLUS『大学生活に潜むリスクを守る「共済保険」、加入したほうがよい? 保障内容を詳しく解説』

こんにちは。

FP相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。

青森県弘前市で保険にまつわるお悩みを中心に相談承ってます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: teradakiyoko_1-e1589010412722.jpg

2月というと、大学受験の真っ盛り! 国公立大学の2次試験も間近です。

試験が終わり合格発表となれば、待ったなしで入学準備にすすみます。

大学入学となると、ご自宅から通う方の他に、遠方で一人暮らしをされる方も多くなります。

初めてのひとり暮らし。本人も、送り出す親御さんも心配が尽きませんね。

そんな暮らしのリスクを守るのが保険! 各学校には大学共済保険があります。

毎年この時期になると、大学共済保険加入に関するお問合せをたくさんいただきます。

入学の必要書類の中に、保険加入の書類があり、入学前にWebで簡単に手続きできる仕組みもあります。

新しい生活準備で忙しい日々が続きますから、保険はとりあえずおすすめのままに加入しておこう。と簡単に済ませてしまう方が多いようですが、ポチっとする前に、ぜひひと手間かけて欲しいのです。

もしかしたら、加入しないで済むかもしれません。

『くらしの経済メディア MONEY PLUS』様に記事を掲載させていただきました。

大学生活に潜むリスクを守る「共済保険」、加入したほうがよい? 保障内容を詳しく解説

ぜひ参考になさってください。

ご加入中の保険との重複チェック忘れずに!

関連記事

【メディア実績】MONEY PLUS『 受取額が積立額の倍以上になることも。「お宝保険」の正体と受給金額をアップする方法とは?』
こんにちは。 FP相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。 青森県弘前市で保険にまつわるお悩みを中心に相談承ってます。 「お宝保険」よく聞くWordですね。 お宝保険と呼ばれる保険は、民間保険の「個人年金保険」を「お宝保険」と呼ぶことが多いようです。 ほかにも、積立傷害保険や、終身保険、定期保険など、積立利率が、今では考え……
【メディア実績】MONEY PLUS『払いきれず、更新をあきらめる事例も…、実は人生の大きな支出の一つ「生命保険」の加入時に気をつけるべきこと』
FP相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。 青森県弘前市で保険にまつわるお悩みを中心に相談承っています。 今年も生命保険料控除証明書が届く季節になりました。 生命保険料控除の申告は終わりましたか? 毎年10月になると郵送されてくる生命保険料控除証明書。 この証明書が届くと、こんなに入っていたのか!と驚く人も少なく……
【メディア実績】MONEY PLUS 『新型コロナ、保険の給付金請求を忘れていませんか?入院以外で請求できるケースも』
こんにちは。 FP相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。 青森県弘前市で保険にまつわるお悩みを中心に相談承ってます。 新型コロナ感染症、第6波といわれる波が少しおさまっているように見えますが、いまだ、感染者数は高止まりのまま。青森県でも毎日の感染者数は400人前後と、人口比でいうと、全国でも高い位置を占めています。 とはいえ、……
大学生協共済保険 加入する前に確認しておきたいこと
こんにちは。 FP相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。 保険販売系FPとして、青森県弘前市で保険も含めたご相談を承ってます。   前代未聞の新型ウィルスの影響で、今年の受験生はいつも以上に大変なシーズンになっています。 そろそろ終盤、最期まで頑張ってください。 入学が決まると、まずは入学手続き、県外へ転居される方は寮やアパートへの転……