寺田 紀代子

【メディア実績】MONEY PLUS『 季節性うつで休職…生活費はどうすればよい? 公的保障と民間保険でどの程度まかなえるか?』

こんにちは。

FP相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。

青森県弘前市で保険にまつわるお悩みを中心に相談承ってます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: teradakiyoko_1-e1589010412722.jpg

季節性うつ病をご存知ですか

最近までこの言葉を知りませんでした。

季節性うつ病とは、「冬季うつ病」として、1984年に初めて報告された精神疾患です。秋から冬にかけてうつ症状があらわれ、春先になると症状が回復することを繰り返す、周期性が特徴の病気だということです。

季節性とはいえ、症状が重くなると、仕事の処理能力が極端に落ちてしまい、気力の減退も顕著で、外に出かけることもつらくなる疾患のようです。

確かに私の住む青森県では、冬になると暗い雲が空を覆う日が多く、鬱々とした気分になりますから、冬期間だけそのような症状が発症してしまう疾患があるというのは、なんとなくうなづけます。

このような症状に悩まされた場合、どのような公的保障があるのか、また、公的保障では賄いきれない部分を補填する民間保険にはどのような保険があるのかを

『くらしの経済メディア MONEY PLUS』様に記事を掲載させていただきました。

季節性うつで休職…生活費はどうすればよい? 公的保障と民間保険でどの程度まかなえるか

何かとストレスの多い現代社会。いつ自分にふりかかるかわかりません。

ぜひ参考にしてください。

関連記事

【メディア実績】MONEY PLUS『「こんなに保険料を払っていたっけ?」は危険信号!控除証明書を使って保険整理をする方法』
こんにちは。 FP相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。 青森県弘前市で保険にまつわるお悩みを中心に相談承っています。 生命保険料控除の申告終わりましたか? 会社へお勤めの方は、そろそろ年末調整の書類提出の時期ですね。 生命保険料控除の申告は終わりましたか? 毎年10月になると郵送されてくる生命保険料控除証明書。 ……
【メディア実績】MONEY PLUS『 受取額が積立額の倍以上になることも。「お宝保険」の正体と受給金額をアップする方法とは?』
こんにちは。 FP相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。 青森県弘前市で保険にまつわるお悩みを中心に相談承ってます。 「お宝保険」よく聞くWordですね。 お宝保険と呼ばれる保険は、民間保険の「個人年金保険」を「お宝保険」と呼ぶことが多いようです。 ほかにも、積立傷害保険や、終身保険、定期保険など、積立利率が、今では考え……
【Clubhouse】7月20日(水)22:00~【FP寺田】FP必修 民間保険の前に公的保険がある!!
こんにちは。 FP相談ねっと認定FP寺田紀代子です。 青森県弘前市で保険にまつわるお悩みを中心に相談承ってます。 毎月第3水曜日にトークルームを開いていますが、今月からリニューアル! 【FP必修 民間保険の前に公的保険がある!!】 というタイトルでお送りします。 7月20日水曜22時から「ソロライフマネーコンサル……
【Clubhouse】9月21日(水)22:00~【FP寺田】FP必修 民間保険の前に公的保険がある!!-傷害保険・がん保険編
こんにちは。 FP相談ねっと認定FP寺田紀代子です。 青森県弘前市で保険にまつわるお悩みを中心に相談承ってます。 毎月第3水曜日にトークルームを開いています。リニューアル3回目! 【FP必修 民間保険の前に公的保険がある!!】 というタイトルでお送りしています。 9月21日水曜22時から「ソロライフマネーコンサル……