竹内 美土璃

【名古屋・特別企画6月4日(日)】山中伸枝先生×竹内美土璃のiDeCoセミナーを開催します!

山中伸枝先生の著書「ど素人が始めるiDeCoの本」の出版記念セミナーに、私、竹内美土璃が参加をさせていただきます。

img2017051002

こんな人にオススメです!

☑iDeCoを始めようと思っている人
☑iDeCoを既に始めている人
☑金融機関の説明やネットの情報・本だけではわからない人

セミナーの内容

第1部 山中伸枝先生による『公的年金のホントの話と上手に自分年金を作る方法』セミナー
第2部 地元名古屋のFP竹内美土璃と山中伸枝先生とのコラボセミナー

開催日時 (1)2017年6月4日(日)午前の部 11:00-12:30(10:40受付開始)
(2)2017年6月4日(日)午後の部 14:30-16:00(14:10受付開始)
定員 30名
参加費

無料(ただし、ジュンク堂さんにて「ど素人が始めるiDeCoの本」又は「定年後のお金の教科書」ご購入の方
ご購入の方にはジュンク堂さんから整理券をお配りします。本を購入時にセミナー参加とお申し付けください。)

開催場所 ジュンク堂書店 ロフト名古屋店
名古屋市中区栄3-18-1 ナディアパーク7階 地図はこちら
お問い合わせ さくら総合法律事務所 電話:052-265-6663
お申し込み方法 以下のフォームよりお申し込みください。
※「コラボセミナー午前の部参加」または「コラボセミナー午後の部参加」と記入をお願いします。

iDeCoの第一人者である山中伸枝先生が名古屋に来てくださいます。
たくさんの方に聞いていただけたらうれしいです。

関連記事

確定拠出年金のメリットを使って、「iDeCO」の使い途を考えてみませんか?
確定拠出年金どう使っていても問題はないの? 確定拠出年金で増やしたお金、「老後の資金」以外では使ってはいけないのでしょうか? 住宅や年金の財形貯蓄のように、目的以外で使用したら税金がかかってしまうのでしょうか? つまり、確定拠出年金は、「老後の資金」以外で使ったら税金がかかってしまうのでしょうか? 確定拠出年金のメリットは? では、確定拠出……
iDecoを使って相続対策を考えてみませんか?
争い族を避けるために、今の自分にできること 「相続対策」といえば、親の相続に目がいきがちですが、ご自身の相続対策や老後の生活準備などは万全ですか? まだまだ若いし、親の相続も始まっていないから、自分の相続や老後について考えなくてもまだ大丈夫だと思っていませんか? 争い族の原因は、親の財産だけではありません 「争族」になってしまう理由はたく……
愛知サマーセミナー無料講座「iDeCoを使った老後資金形成セミナー」開催報告
2017年7月16日(日)愛知県名古屋市の同朋高等学校にて、愛知サマーセミナー無料講座「iDeCoを使った老後資金形成セミナー」を開講しました。 ご参加いただきました方々につきましては、お忙しい中、また、気温34℃の熱い中、また、同じ時間に草食投資隊の皆様がセミナーをされている中、私のセミナーにお越しいただき、ありがとうございました。 皆様、大変熱……
確定拠出年金は何がいいの?(その1)
確定拠出年金のメリットその1よく、「確定拠出年金をやったほうがいいというけれど、一体何がいいの?」という質問を受けます。そうですよね。おっしゃる通りです。確定拠出年金はとっても難しいです。今日のお話で、ちょっと身近なものになりますよ。一体、確定拠出年金にはどういうものなのでしょうか?見ていきましょう!サラリーマンの方は、年末に年末調整ってしますよね?人事の方……