竹内 美土璃

【名古屋・特別企画6月4日(日)】山中伸枝先生×竹内美土璃のiDeCoセミナーを開催します!

山中伸枝先生の著書「ど素人が始めるiDeCoの本」の出版記念セミナーに、私、竹内美土璃が参加をさせていただきます。

img2017051002

こんな人にオススメです!

☑iDeCoを始めようと思っている人
☑iDeCoを既に始めている人
☑金融機関の説明やネットの情報・本だけではわからない人

セミナーの内容

第1部 山中伸枝先生による『公的年金のホントの話と上手に自分年金を作る方法』セミナー
第2部 地元名古屋のFP竹内美土璃と山中伸枝先生とのコラボセミナー

開催日時 (1)2017年6月4日(日)午前の部 11:00-12:30(10:40受付開始)
(2)2017年6月4日(日)午後の部 14:30-16:00(14:10受付開始)
定員 30名
参加費

無料(ただし、ジュンク堂さんにて「ど素人が始めるiDeCoの本」又は「定年後のお金の教科書」ご購入の方
ご購入の方にはジュンク堂さんから整理券をお配りします。本を購入時にセミナー参加とお申し付けください。)

開催場所 ジュンク堂書店 ロフト名古屋店
名古屋市中区栄3-18-1 ナディアパーク7階 地図はこちら
お問い合わせ さくら総合法律事務所 電話:052-265-6663
お申し込み方法 以下のフォームよりお申し込みください。
※「コラボセミナー午前の部参加」または「コラボセミナー午後の部参加」と記入をお願いします。

iDeCoの第一人者である山中伸枝先生が名古屋に来てくださいます。
たくさんの方に聞いていただけたらうれしいです。

関連記事

確定拠出年金って何?
確定拠出年金ってそもそも何?「確定拠出年金は難しい」「確定拠出年金制度を理解するのが面倒くさい、難しい、だからもうやめた」そんな声がよく聞かれます。確かに、4字熟語以上の漢字6文字なので、どんどん理解が難しくなりますよね。そうなんです。見た目から小難しいんですよね。「拠出って何?」「年金・・・。あ~、もともと年金の事なんてわかんない。」「年金なんてまだまだ先……
確定拠出年金の目的は?
確定拠出年金相談ねっと 認定ファイナンシャルプランナーの竹内美土璃です。日本相続学会東海ブロックオープンセミナー昨日は、私が所属する日本相続学会東海ブロックオープンセミナーでした。104名の方々にご参加をいただきました。私達は、東海地区で相続関係のお仕事をされている方、一般の方を対象に、年に4回のペースで「相続実務と心の相続」についてのセミナーを開催しており……
【メディア実績】「MONEY VOICE」に掲載されました
確定拠出年金相談ねっとの竹内美土璃(みどり)です。 以前、日本相続学会のメルマガに投稿した記事が「MONER VOICE」に掲載されました。 親の財産をあてにしないことが大切 争族問題は、兄弟間での確執によることもありますし、介護問題もありますし、理由は様々です。 その中で、「親の財産をあてにする」ことからも争族問題は起きています。 私が相続の……
【相談事例】厚生年金基金解散に伴いお金が振り込まれます。どうするのが良いでしょうか?
確定拠出年金相談ねっとの竹内美土璃です。 厚生年金基金の解散に伴うお金って、臨時収入だとおもいますか? 確かに、思わぬお金が舞い込んできて、「ラッキー」と思うことでしょう! でもそれって、大きな落とし穴があるんです!! とっても複雑で、良くわからない厚生年金基金。 私もとっても理解するのに苦労しました。 ましてやわからない方なら本当にどうでもよく……