寺門 美和子

【メディア実績】裁判所は意外にも3密な場所。ニューノーマルな離婚調停は!! by東洋経済オンライン

【メディア実績】

東洋経済オンライン

『コロナ禍中でも離婚調停をサクサク進める方法』

「3密」の裁判所はもう紛争解決の場ではない?

私のクライアントさんも現在お二人様取組んでおります!!

『人生100年時代、常に楽しく賢く生きる!!』

お金と暮らしと夫婦問題の専門家

ファイナンシャルプランナー

夫婦問題コンサルタントの二刀流 で活動する

寺門美和子です🌺

裁判所って行ったことありますか? TVで観る様な、広い法廷で、何人もの裁判官がいて、、、。私は仕事柄、プライベートでも(笑)、裁判所通いは致しましたが、残念ながらあの様な、立派なお部屋はみたことがありません。

↑ こういうところですよね。ナイナイ(*’▽’)

実際には・・小さな部屋で、窓もない所が多く、古くて、暗い所です。待合室は、日によって「寿司詰め」状態ですし。調停委員の方は、ご高齢者が多く、また裁判官もそうですね。被告?原告?の皆様も、漏れなく、平均年齢は高めだと思います。

そんなわけだからか・・現在裁判所では、緊急案件以外、期日の延長となっているところがあります。私のクライアント様でも、調停が延期で、未だ次回の期日日程が決まっていない方が多いのです。

夫婦問題において、余程大きな財産・特殊な理由がない限り「大差」はありません。なので、時間やコストがかかる裁判所での「調停」→「裁判」よりも、ADR調停をオススメします。

私は・・3年3ヶ月も裁判をしました(^^;

結局、裁判は「ののしり合い」です。「バ~カ、お前なんて嫌いだ」という一言を、膨大な資料や、陳述書を使って言われるのって、相当厳しいですよ。言葉にはできません。

また、ADR調停員の方は、各分野のスペシャリストです。だから任せて安心。自分が大きく損をすることはありません。

これからの『ニューノーマル』離婚だけではなく、相続、その他のADR調停もありますよ。

メディア実績

東洋経済オンライン

『コロナ禍中でも離婚調停をサクサク進める方法』

クリック♪

ご覧いただけますと幸いです。

関連記事

【メディア実績】マネー現代:親の死後、自分の「老後資金」が無いことに気づいた・・介護離職が招いた60代女性の悲劇
「老後資金の悲劇」について書かせて頂きました。 『人生100年時代、常に楽しく賢く生きる!!』 お金と相続と夫婦問題の専門家 ファイナンシャルプランナーと 夫婦問題コンサルタントの二刀流  で活動する 寺門美和子です🌺 老後資金問題再び コロナの感染者数の減少に伴い、再び注……
【夫婦×お金研究会 No10】Wインカム夫婦を襲う『夫源病』この夫婦の「家計管理」はボロボロに(連載:東洋経済オンライン)
ファイナンシャルプランナー × 夫婦問題カウンセラー の 二刀流 寺門美和子です!   東洋経済オンラインに掲載された記事が大変話題になっております。   20・30代要注意!「夫源病」の根深い病根の絶ち方 共働き妻は器の小さい夫に心底苦しんでいる   ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ クリック ♪ 夫源病ってなに? こ……
【寄稿:公的保険アドバイザー協会】遺族年金の概要と請求の仕方
【寄稿】 公的アドバイザー協会/公的保険の教科書 『遺族年金の概要と請求の仕方』 遺族年金は、もしもの時の大きな安心です! 『人生100年時代、常に楽しく賢く生きる!!』 お金と暮らしと夫婦問題の専門家 ファイナンシャルプランナーと 夫婦問題コンサルタントの二刀流  寺門美和子です🌺   なぞなぞです!!「若……
【メディア実績】女性自身掲載 特集3P*『「コロナ離婚」考えるなら”月37万円”稼ぐ覚悟を!』
熟年離婚、離婚後の「お金」はいくら必要なのでしょうか!? 『人生100年時代、常に楽しく賢く生きる!!』 お金と暮らしと夫婦問題の専門家 ファイナンシャルプランナーと 夫婦問題コンサルタントの二刀流 で活動する 寺門美和子です🌺 現在店頭にある『女性自身』8月18日・25日 合併号、P59……