前田 菜緒

【千葉・東松戸】8月26日(月)親子で楽しむ! おこづかいわくわくドキドキゲーム

こんにちは!

子育て世代の家計のパートナー、確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。

 

8月26日(月)にイオンカルチャークラブ東松戸店にて、

親子で楽しむ! おこづかいわくわくドキドキゲーム

を開催します。

夏休み最後のイベント、お近くの方は、ぜひ親子で参加くださいね。

小学校1年生から6年生が対象です。

日時:8月26日(月)13時〜15時
料金:1080円+教材費200円
場所:イオンカルチャークラブ東松戸店

 

このゲームの目的は、

・計画的にモノを買うこと
・必要なものと欲しいものは違うこと
・お小遣い帳をつけること
・銀行の存在

を知ることです。

 

ゲームを引いて、モノを買ったり、ポイントを得たり・失ったり。

自分のお小遣いで、お店に行ってモノを買ったり、銀行にお金を預けたり。

 

様々なミニ体験をすることで、お金に対する意識を高めることができます。

どうやって子どもにお金の使い方を教えれば良いのかわからないというママがいたら、ぜひ一緒に参加してくださいね。

そして、この体験を通じて、親子でお金について話す機会を増やしてください。

子どもが成長するにつれ、その効果がきっと現れます。

 
今まで、このゲームに参加してくれた子どもたちは、
 
・お買い物できたのが楽しかった
・お金が増えていくのが楽しかった
・カードをひくのが楽しかった
 
などの感想を言ってくれました。

 

自分で考えて、お金を使う・貯める・管理する力をつけましょう。

お問い合わせは、イオンカルチャークラブ東松戸店まで。

関連記事

高校無償化制度を詳しく解説〜全国共通編〜
こんにちは。 FP相談ねっと認定FPの前田です。 高校の授業料は、公立でも私立でも無償化制度があります。お子さんが、まだ高校生になっていないなら、ぜひ知っておきたい制度。ただ、所得制限があるため、我が家が対象になるのかどうか、少しややこしいです。 そこで、高校授業料無償化制度の内容や所得制限について、分かりやすくお伝えします。都道府県ごと……
「保育園ママのための増やすお金講座」5分間動画
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 Youtubeで保育園ママのための増やすお金講座やっています。   たった5分のお金の学校   講座名は1時間目から4時間目まで。 「保育園ママのための増やすお金講座(教育費編)」 1時間あたり、約5分です。   「これから、……
【メディア実績】香港フェニックステレビ(鳳凰衛視)さんで取材協力しました
こんにちは 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 報道専門チャンネルの香港フェニックステレビ(鳳凰衛視)さんで「日本の小学校は、教育費がどれくらいかかるのか」をテーマとしたニュースで取材協力をしました。 全世界の華人向けにテレビニュースが放送されていて、ネットでもニュースは見れるようです。 写真の私の横に……
「子育てとお金」研究会のご紹介
こんにちは! 子育て世代の家計のパートナー、確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。   このたび、子育てとお金研究会が発足いたしました。   「子育てとお金」研究会は、子育てに関するあらゆるお金の問題について情報発信を行っていく研究会です。子どもを育てるにあたっては、様々なお金の問題が発生します。   研究……