前田 菜緒

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「仕事も育児も家事も、こなしたいのに…」働くママがキャリアダウンを考えるとき

こんにちは。

確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。

暮らしとお金を考えるサイト「ファイナンシャルフィールド」にて、記事が掲載されました。

 

 

働くママであれば、誰もが必ず考える「自分の働き方」

そもそも、”ワンオペ育児”になっている社会背景にも問題があるのでしょうが、今回の視点は、そこではなく、ママの働き方について。

 

職場環境や地域性、すぐにヘルプを求められる親が近くに住んでいるかどうか等、個々の事情は様々ですが、働くママを応援したいという気持ちで書きました。

 

「うちの場合は、こうだよ」など、感想をいただけると嬉しいです。

 

関連記事

今からでも間に合う。ジュニアNISAを活用した教育資金づくり
  こんにちは。 確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。 子育て中のママにとって、子どもの教育費は悩ましい問題の一つです。 数年前までは、教育費の準備といえば、「学資保険」でした。返戻率は120%を超え、貯蓄機能は十分に備わっていました。しかし、最近は低金利の影響で、返戻率がかなり低く、魅力がなくなってきましたね。 そこで、第……
「保育園ママのための増やすお金講座」5分間動画
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 Youtubeで保育園ママのための増やすお金講座やっています。   たった5分のお金の学校   講座名は1時間目から4時間目まで。 「保育園ママのための増やすお金講座(教育費編)」 1時間あたり、約5分です。   「これから、……
「子育てとお金」研究会のご紹介
こんにちは! 子育て世代の家計のパートナー、確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。   このたび、子育てとお金研究会が発足いたしました。   「子育てとお金」研究会は、子育てに関するあらゆるお金の問題について情報発信を行っていく研究会です。子どもを育てるにあたっては、様々なお金の問題が発生します。   研究……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「共働き世帯だから貯まらない?その特徴」
こんにちは! 子育て世代の家計のパートナー、確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。   暮らしとお金を考えるサイト「ファイナンシャルフィールド」にて、記事が掲載されました。   共働き世帯だから貯まらない?その特徴   かなり尻切れトンボなタイトル・・・   タイトルって、編集者が考えることが……