前田 菜緒

【メディア実績】監修・取材協力*小学館@DIME「10月からスタートした幼児教育と保育の無償化、全てが無償になるわけではないので要注意」

こんにちは。

子どもが寝てからでも相談可能!子育て世代の家計のパートナー

FP相談ねっと認定FPの前田です。

 

小学館ダイム公式サイト@DIMEさんで、幼児教育無償化について、監修・取材協力させていただきました。

 

10月からスタートした幼児教育と保育の無償化、全てが無償になるわけではないので要注意

 

ライター石原亜香里さんの記事「10月からスタートした幼児教育と保育の無償化、全てが無償になるわけではないので要注意」の中で、無償化になるもの、ならないもの、注意点などについて、お伝えさせていただきました。

記事はこちらから

 

 

関連記事

【メディア実績】finasee「子供が大学生の時、私たちは60代…」40代夫婦が教育費を貯めるiDeCo活用術
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 フィナシーさんで記事が掲載されました。 40代で第1子を授かったご夫婦のiDeCoで教育費活用術について書きました。画像クリックで記事に飛びます。iDeCoをはじめたいけど、なんだかんだとなかなかスタートできずにいる。そんな人は、こちらの無料メール講座……
【メディア掲載】横浜銀行様 「住宅ローン」「マイカーローン・残価設定ローン」のコラム掲載
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 横浜銀行さんで、コラムが掲載されました。 住宅ローンとマイカーローン・残価設定ローンに関するコラムです。 ローンは仕組みがやや複雑ですからよく考えて、自分の生活スタイルにあったタイプを選ぶことが大切です。 住宅ローンの金利種類は、変動金利のままで大……
【メディア掲載】finasee 「妻が教育熱心すぎる…」エリート商社マンが直面した“意外な金銭問題”
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 フィナシーさんで、コラムが前編後編で掲載されました。 50代女性、離婚しても老後はお金に困らず暮らしていける条件とは・・・? 前編  「妻が教育熱心すぎる…」エリート商社マンが直面した“意外な金銭問題” 後編  年収1300万円なのに…“教育費貧乏……
【メディア実績】2024年8月号チャレンジタッチ3年生取材協力
こんにちは 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 2024年8月号進研ゼミ小学講座の3年生チャレンジタッチ通信で取材協力させていただきました。 ……