前田 菜緒

【メディア実績】監修・取材協力*小学館@DIME「10月からスタートした幼児教育と保育の無償化、全てが無償になるわけではないので要注意」

こんにちは。

子どもが寝てからでも相談可能!子育て世代の家計のパートナー

FP相談ねっと認定FPの前田です。

 

小学館ダイム公式サイト@DIMEさんで、幼児教育無償化について、監修・取材協力させていただきました。

 

10月からスタートした幼児教育と保育の無償化、全てが無償になるわけではないので要注意

 

ライター石原亜香里さんの記事「10月からスタートした幼児教育と保育の無償化、全てが無償になるわけではないので要注意」の中で、無償化になるもの、ならないもの、注意点などについて、お伝えさせていただきました。

記事はこちらから

 

 

関連記事

【メディア実績】2025年7月号サンキュ!さん取材協力させていただきました
こんにちは 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 2025年7月号(5月23日発売)のサンキュ!「NISAで教育費を貯める方法」監修させていただきました。 ……
2022年パパの育休が変わる!改正内容や取得方法を解説
これから赤ちゃんが生まれて育休を取ろうかな・・・と考えているパパは、どうやって取るのが良いのだろう・・・、長く仕事を休めるわけじゃないし、あんまり長く休むと給料面も心配だし・・・育休を取りたいと思っても、どんな取り方が自分にとって良いのか、分かりづらいですよね。 でも、育休制度を知ることで、その疑問は解決できます!しかも、2022年は4月と10月に育……
【メディア実績】保険比較のコのほけん!労災保険とはどんな制度?
こんにちは 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 保険比較のコのほけん!さんで、「労災保険とはどんな制度?申請手続きの流れや書類の書き方とは?」の記事が掲載されました。 ……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「 住宅購入費の平均っていくら? ローン返済額の平均は?」
こんにちは 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 ファイナンシャルフィールドさんで記事が掲載されました。 住宅購入費の平均っていくら? ローン返済額の平均は? ……