前田 菜緒

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド 「日本では、7人に1人の子どもが貧困状態? 江戸川区の取り組み」

こんにちは!

子育て世代の家計のパートナー、確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。

 

 

今回、私は、子ども食堂の運営について、江戸川区に取材してまいりました。

 

その取材報告が暮らしとお金を考えるサイト「ファイナンシャルフィールド」さんにて、掲載されました。

 

取材内容は3回にわたって掲載されています。

 

1、日本では、7人に1人の子どもが貧困状態? 江戸川区の取り組み「子ども食堂」って一体どんなところ

 

2,日本では、7人に1人の子どもが貧困状態? 江戸川区の取り組み「子ども食堂」の社会的役割とは?

 

3, 日本では、7人に1人の子どもが貧困状態? 江戸川区の取り組み「子ども食堂」はどう運営されている?

 

家から歩いてすぐのところに「子ども食堂」がある。それだけたくさんの「子ども食堂」ができれば良いと、江戸川区は取材にこたえてくれました。

関連記事

【開催報告】子ども向け金融教育 江戸川区こども食堂にてお金のゲーム開催しました
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。   江戸川区船堀で月に1回開店する「えどがわこども食堂」で、子ども向けの金融教育を行いました。 参加してくれたこども達は15名ほど。 1歳から12歳までの幅広い(?)年齢層の子どもが参加してくれました! ゲームの内容は、10枚の限られたコインで、……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「日本は遅れている?気になる世界各国のキャッシュレス事情を解説」
こんにちは! 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。   暮らしとお金を考えるサイト「ファイナンシャルフィールド」さんにて、記事が掲載されました。   日本は遅れている?気になる世界各国のキャッシュレス事情を解説     キャッシュレスによる決済が溢れ出して、ついていけない!!……
【オンライン講座】1月15日(水)第5回「守るお金の考え方 万が一の時の国の仕組み」参加者募集のお知らせ
こんにちは。 子どもが寝てからでも相談可能!子育て世代の家計のパートナー FP相談ねっと認定FPの前田です。   貯蓄力がつく!iDeCoをはじめたい人のためのマネーオンラインスクール(全5回) 次回は、 第5回「守るお金の考え方 万が一の時の国の仕組み」 1月15日(水) 朝の部:10時〜11時半   夜の部:21時……
【メディア実績】マイナビ「国民年金」の保険料は、何歳から何歳まで支払う?
こんにちは! 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 マイナビニュースさんで、記事が掲載されました。 国民年金の基本について書きました。 ……