前田 菜緒

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド 「日本では、7人に1人の子どもが貧困状態? 江戸川区の取り組み」

こんにちは!

子育て世代の家計のパートナー、確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。

 

 

今回、私は、子ども食堂の運営について、江戸川区に取材してまいりました。

 

その取材報告が暮らしとお金を考えるサイト「ファイナンシャルフィールド」さんにて、掲載されました。

 

取材内容は3回にわたって掲載されています。

 

1、日本では、7人に1人の子どもが貧困状態? 江戸川区の取り組み「子ども食堂」って一体どんなところ

 

2,日本では、7人に1人の子どもが貧困状態? 江戸川区の取り組み「子ども食堂」の社会的役割とは?

 

3, 日本では、7人に1人の子どもが貧困状態? 江戸川区の取り組み「子ども食堂」はどう運営されている?

 

家から歩いてすぐのところに「子ども食堂」がある。それだけたくさんの「子ども食堂」ができれば良いと、江戸川区は取材にこたえてくれました。

関連記事

【開催報告】親子で楽しむ! おこづかいわくわくドキドキゲーム
こんにちは! 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。   11月4日(月・祝)に品川にて、 親子で楽しむ! おこづかいわくわくドキドキゲーム を開催しました。   ゲームに参加してくれたのは、小学1年生から6年生までのお友達。 お金の上手な使い方をゲームを通して学びました。   ……
産休・育休期間中でもiDeCoをすべき?
こんにちは。子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 iDeCoを始めたいけれど、もうすぐ産休という人は、今始めるべきかどうか、ちょっと考えますよね。産休とiDeCoを始めるタイミング、その考え方についてお伝えします。 [toc] 産休・育休でもiDeCoを始めよう 結論から言うと、産休・育休関係なく、iDe……
【オンライン講座】9月18日(水)第1回「ねんきん定期便で必要な老後資金を見積もろう!」
こんにちは。   子どもが寝てからでも相談可能!子育て世代の家計のパートナー   確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。   貯蓄力がつく!iDeCoをはじめたい人のためのマネーオンラインスクール   5回講座の第1回はじまります! 第1回「ねんきん定期便で必要な老後資金を見積もろう!」 9……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「消費増税に合わせて実施される、ポイント還元制度って?」
こんにちは! 子育て世代の家計のパートナー、確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。   暮らしとお金を考えるサイト「ファイナンシャルフィールド」にて、記事が掲載されました。   消費増税に合わせて実施される、ポイント還元制度って?   消費税増税にあわせて導入される、ポイント還元制度。 効果のある制度かど……