前田 菜緒

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド 「日本では、7人に1人の子どもが貧困状態? 江戸川区の取り組み」

こんにちは!

子育て世代の家計のパートナー、確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。

 

 

今回、私は、子ども食堂の運営について、江戸川区に取材してまいりました。

 

その取材報告が暮らしとお金を考えるサイト「ファイナンシャルフィールド」さんにて、掲載されました。

 

取材内容は3回にわたって掲載されています。

 

1、日本では、7人に1人の子どもが貧困状態? 江戸川区の取り組み「子ども食堂」って一体どんなところ

 

2,日本では、7人に1人の子どもが貧困状態? 江戸川区の取り組み「子ども食堂」の社会的役割とは?

 

3, 日本では、7人に1人の子どもが貧困状態? 江戸川区の取り組み「子ども食堂」はどう運営されている?

 

家から歩いてすぐのところに「子ども食堂」がある。それだけたくさんの「子ども食堂」ができれば良いと、江戸川区は取材にこたえてくれました。

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「年収300万円のひとり親です。働けなくなった時のために保険でどのくらい備えておけばよいでしょうか」
こんにちは 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 ファイナンシャルフィールドさんで記事が掲載されました。 https://financial-field.com/income/entry-177633 ……
【メディア実績】finasee 「もう積み立ては不要」と言われても素直に喜べない…長年節約を続けた貯蓄家夫婦が「使う幸せ」を実現するまでの道のり
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 フィナシーさんで、コラムが前編後編で掲載されました。 前編 「怖くてお金を使えない」1500円のうどんに葛藤…月17万円積立・資産2800万円の夫婦が陥った“堅実ゆえ”の悩み 後編 「もう積み立ては不要」と言われても素直に喜べない…長年節約を続けた貯蓄家……
今からでも間に合う。ジュニアNISAを活用した教育資金づくり
  こんにちは。 確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。 子育て中のママにとって、子どもの教育費は悩ましい問題の一つです。 数年前までは、教育費の準備といえば、「学資保険」でした。返戻率は120%を超え、貯蓄機能は十分に備わっていました。しかし、最近は低金利の影響で、返戻率がかなり低く、魅力がなくなってきましたね。 そこで、第……
【メディア実績】保険比較のコのほけん!労災保険とはどんな制度?
こんにちは 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 保険比較のコのほけん!さんで、「労災保険とはどんな制度?申請手続きの流れや書類の書き方とは?」の記事が掲載されました。 ……