前田 菜緒

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド 「日本では、7人に1人の子どもが貧困状態? 江戸川区の取り組み」

こんにちは!

子育て世代の家計のパートナー、確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。

 

 

今回、私は、子ども食堂の運営について、江戸川区に取材してまいりました。

 

その取材報告が暮らしとお金を考えるサイト「ファイナンシャルフィールド」さんにて、掲載されました。

 

取材内容は3回にわたって掲載されています。

 

1、日本では、7人に1人の子どもが貧困状態? 江戸川区の取り組み「子ども食堂」って一体どんなところ

 

2,日本では、7人に1人の子どもが貧困状態? 江戸川区の取り組み「子ども食堂」の社会的役割とは?

 

3, 日本では、7人に1人の子どもが貧困状態? 江戸川区の取り組み「子ども食堂」はどう運営されている?

 

家から歩いてすぐのところに「子ども食堂」がある。それだけたくさんの「子ども食堂」ができれば良いと、江戸川区は取材にこたえてくれました。

関連記事

老後資金はいくら貯めればいいの?年金はいくら?FPが分かりやすく解説
老後のためにお金を貯めたいと思っても、毎月いくら貯めればいいのか、また、いくら貯めれば老後安心した生活を送れるのか、よくわかりませんよね。 だって、老後の不足金額が分からないから。 老後は2000万円必要だという情報もありますが、ネットに溢れている情報は、いわゆる平均やモデルケースの情報。あなたの情報ではありません。 老後のためにお金を準……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「 フリマアプリで収入を得たとき、確定申告は必要?」
こんにちは 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 ファイナンシャルフィールドさんで記事が掲載されました。 「フリマアプリで収入を得たとき、確定申告は必要?」 ……
【オンライン講座】5月15日(水)第3回「iDeCo(イデコ)のはじめ方と資産形成の基礎知識」参加者募集のお知らせ
こんにちは。   子どもが寝てからでも相談可能!子育て世代の家計のパートナー   確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。   どうやったら貯蓄は増えるの?に応えるマネーオンラインスクール   次回は、 第3回「iDeCo(イデコ)のはじめ方と資産形成の基礎知識」 5月15日(水) 朝の部:……
iDeCoの運営管理機関、イオン銀行に取材に行ってきました。
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 先日、相談ねっとの代表である山中伸枝氏とメンバーの野原亮氏と一緒にイオン銀行を訪問させていただきました。     イオン銀行は、iDeCoの窓口でもある金融機関です。実は、iDeCo調査隊では、イオン銀行も調査しています。(iDeCo調査隊につい……