前田 菜緒

【メディア実績】香港フェニックステレビ(鳳凰衛視)さんで取材協力しました

こんにちは

子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。

報道専門チャンネルの香港フェニックステレビ(鳳凰衛視)さんで「日本の小学校は、教育費がどれくらいかかるのか」をテーマとしたニュースで取材協力をしました。

全世界の華人向けにテレビニュースが放送されていて、ネットでもニュースは見れるようです。

写真の私の横にいるアナウンサーさんは、鳳凰衛視(フェニックステレビ)東京初代支局長で、中国「百度」最も影響力のあるジャーナリスト受賞(2019年)など数々の賞を受賞されたすごい方でした。

番組名:李淼的日本観察

関連記事

帝王切開の費用を高額療養費を活用して抑えるポイント
帝王切開をすることになると、手術に対する不安はもちろん、費用に対する不安もあるのではないでしょうか。全身麻酔!?お腹切るの?!傷跡はどうなるの?!術後は傷口が痛むのかな・・・?!そんな不安がいっぱいなのに、費用のことまで不安になりたくありませんよね。今回は費用に対する不安を少しでも解消させるためのポイントについてお伝えします。 [toc] ポイ……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「子供の貧困」を断ち切る 年間所得122万以下家庭に知ってほしいサービス
こんにちは! 子育て世代の家計のパートナー、確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。   暮らしとお金を考えるサイト「ファイナンシャルフィールド」にて、記事が掲載されました。   「子供の貧困」を断ち切る 年間所得122万以下家庭に知ってほしいサービス 日本では、貧困状態の家庭の子どもが7人に1人いると言われています。 ……
【メディア実績】第四北越銀行「マネーまるわかり」取材協力
こんにちは 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 第四北越銀行さんの「マネーまるわかり」で取材協力させていただきました。 【新潟版】やがて直面する「保活」や「小1の壁」、どう乗り越える? 気になる教育費についても確認! ……
iDeCoとつみたてNISAは、動画で学ぼう
こんにちは!   子育て世代の家計のパートナー、確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。   iDeCoやつみたてNISAの認知度は、徐々に上がってきたと思いますが、それでも、やっぱり、   「iDeCoとNISAってどう違うんだっけ?」   と、質問を受けたりします。   動画撮影が初……