前田 菜緒

【メディア実績】ESSEさん2023年4月号で取材協力しました

こんにちは

子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。

2023年4月号ESSEさんの「お金のモヤモヤ」解消BOOKにて、「教育費」コーナーにおいて取材協力しました。

〜ESSEお金のモヤモヤ解消ブック「教育費コーナー」より〜

「子どものため」と青天井になりがちな教育費。子どもの成長につれて増える金額になんとかしなきゃと思いつつ、目の前のことで頭がいっぱい。将来の教育費までは手が回らず、モヤモヤした不安が大きくなっていませんか?

そんなお悩みをファイナンシャルプランナーの」前田菜緒さんが解決!年代別にかかるお金や効率の良い貯め方など、計画的な備え方を紹介します。

私が漫画で登場していて、チョー分かりやすく解説されています。

関連記事

【メディア実績】2024年8月号チャレンジタッチ3年生取材協力
こんにちは 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 2024年8月号進研ゼミ小学講座の3年生チャレンジタッチ通信で取材協力させていただきました。 ……
SG Fp starsさんで講師を務めました
5月11日、東京23区内で活動するFPのスタディグループ「SG Fp stars」さんで講師をさせていただきました。 会場場所が、東京ウィメンズプラザのため、男女共同参画関係の内容が好ましいとのことで、 「パパも育休を取った方が家計管理はうまくいく」 というセミナー内容でお伝えさせていただきました。 私は、夫婦問題診断士として、夫婦……
高校無償化制度を詳しく解説〜全国共通編〜
こんにちは。 FP相談ねっと認定FPの前田です。 高校の授業料は、公立でも私立でも無償化制度があります。お子さんが、まだ高校生になっていないなら、ぜひ知っておきたい制度。ただ、所得制限があるため、我が家が対象になるのかどうか、少しややこしいです。 そこで、高校授業料無償化制度の内容や所得制限について、分かりやすくお伝えします。都道府県ごと……
私立大学理系の年間最大23万円の授業料補助制度とは
こんにちは。 FP相談ねっとの前田菜緒です。 今回は、私立大学理系の授業料補助制度について解説します。私立大学理系の授業料は高いですが、それを緩和させるための授業料補助制度があります。所得制限はありますが、比較的ゆるめなので、自分は該当するかどうか、チェックしてみてください。 https://youtu.be/2yKzR38fsdw ……