前田 菜緒

【メディア実績】ESSEさん2023年4月号で取材協力しました

こんにちは

子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。

2023年4月号ESSEさんの「お金のモヤモヤ」解消BOOKにて、「教育費」コーナーにおいて取材協力しました。

〜ESSEお金のモヤモヤ解消ブック「教育費コーナー」より〜

「子どものため」と青天井になりがちな教育費。子どもの成長につれて増える金額になんとかしなきゃと思いつつ、目の前のことで頭がいっぱい。将来の教育費までは手が回らず、モヤモヤした不安が大きくなっていませんか?

そんなお悩みをファイナンシャルプランナーの」前田菜緒さんが解決!年代別にかかるお金や効率の良い貯め方など、計画的な備え方を紹介します。

私が漫画で登場していて、チョー分かりやすく解説されています。

関連記事

【品川】6月18日(火)山中伸枝さんとのコラボ企画★ランチ会のお知らせ(子連れOK!)
こんにちは。   子どもが寝てからでも相談可能!子育て世代の家計のパートナー   確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。   6月18日(火)に確定拠出年金相談ねっと代表の山中伸枝さんとランチ会を開催します!   お申込みは、こちらから 山中伸枝さんってこんな人 メディア出演に、講演、著書多……
【メディア実績】2025年7月号サンキュ!さん取材協力させていただきました
こんにちは 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 2025年7月号(5月23日発売)のサンキュ!「NISAで教育費を貯める方法」監修させていただきました。 ……
今からでも間に合う。ジュニアNISAを活用した教育資金づくり
  こんにちは。 確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。 子育て中のママにとって、子どもの教育費は悩ましい問題の一つです。 数年前までは、教育費の準備といえば、「学資保険」でした。返戻率は120%を超え、貯蓄機能は十分に備わっていました。しかし、最近は低金利の影響で、返戻率がかなり低く、魅力がなくなってきましたね。 そこで、第……
【メディア実績】2024年12月号ダイヤモンド・ザイさん取材協力させていただきました
こんにちは 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 2024年12月号(10月21日発売)のダイヤモンド・ザイ「どこから来てどこへ行くのか日本国」コーナーで育休制度について取材協力させていただきました。 ……