前田 菜緒

【メディア実績】fuelle「銀行で始めるつみたてNISA メリットや手数料などを解説」

こんにちは。

子どもが寝てからでも相談可能!子育て世代の家計のパートナー

FP相談ねっと認定FPの前田です。

 

幸せの選択肢が「ふえる」女性のための”お金”のメディア fuelleさんで、記事が掲載されました。

 

銀行で始めるつみたてNISA メリットや手数料などを解説

 

つみたてNISAは、多くの銀行で実施されていますから、気軽に始められる制度です。

これからつみたてNISAを始める方は、まずは、ご自身のメインバンクではじめると、どんなメリットがあるのか、調べてみてはいかがでしょうか。

関連記事

【緊急FP対談】マスコミに騙されるな!老後2,000万円問題の真実
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田菜緒です。   世間を騒がせた「老後2,000万円問題」について、相談ねっと代表山中伸枝氏と緊急対談しました。   老後に必要な資金は2000万円と聞いて、どう思われましたか?   「そんなに必要なの?!」 「どうやって準……
帝王切開の費用を高額療養費を活用して抑えるポイント
帝王切開をすることになると、手術に対する不安はもちろん、費用に対する不安もあるのではないでしょうか。全身麻酔!?お腹切るの?!傷跡はどうなるの?!術後は傷口が痛むのかな・・・?!そんな不安がいっぱいなのに、費用のことまで不安になりたくありませんよね。今回は費用に対する不安を少しでも解消させるためのポイントについてお伝えします。 [toc] ポイ……
【メディア掲載】finasee 「老後の収入は一切ありません」無年金の父が扶養に…娘が被った迷惑」
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 フィナシーさんで、コラムが前編後編で掲載されました。 無年金、低年金だと、年金以外に大きく頼れるものがないと生きていくことができません。 iDeCoなど私的年金は、国の年金を補完するもの。 国の年金は、老後の土台となるものですから、まずは国の年金を……
【千葉・習志野】8月17日(土)第2回「誰でもできる お金を増やす力をつける講座」
こんにちは! 子育て世代の家計のパートナー、確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。   7月20日にイオンカルチャークラブ東習志野店にて、 第1回「誰でもできる お金を増やす力をつける講座」を開催しました。   参加いただいた受講者は、50代女性の方ばかり。   女性ばかりということで、和気あいあいとした、気……