前田 菜緒

【メディア実績】保険チャンネル「年金っていくらもらえるの?金額の確認方法や賢くもらうポイント」

こんにちは。

子どもが寝てからでも相談可能!子育て世代の家計のパートナー

FP相談ねっと認定FPの前田です。

 

リクルートさんの保険比較サイト「保険チャンネル」で、記事が掲載されました。

 

年金っていくらもらえるの?金額の確認方法や賢くもらうポイント

 

 

自分の年金がいくらなのか、知ることは、とても大切なことです。

たとえ20代、30代の方でも。

年金は、積み立て貯蓄ではありません。

収入が満足に得られず、生活が困難になった場合の国の保険です。

国民が保険料を出し合って、生活が困難になった人たちを支え合う制度

だから、障害をおったとき、夫や妻などが亡くなったとき、高齢になった時に年金を受け取ることができるのです。

 

まずは、年金制度は保険であることを意識して、自分の年金額を知ることからはじめてください。

「老後が不安」から、脱出できる第一歩を踏み出すことができます。

 

 

関連記事

【オンライン講座】6月17日(水)「投資信託の選び方とポートフォリオの作り方」講座開催のご案内
こんにちは。 子どもが寝てからでも相談可能!子育て世代の家計のパートナー FP相談ねっと認定FPの前田です。   貯蓄力がつく!iDeCoをはじめたい人のためのマネーオンラインスクール(全5回) 「投資信託の選び方とポートフォリオの作り方」 6 月17日(水) 朝の部:10時〜11時半   夜の部:21時半〜23時 料……
【緊急FP対談】マスコミに騙されるな!老後2,000万円問題の真実
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田菜緒です。   世間を騒がせた「老後2,000万円問題」について、相談ねっと代表山中伸枝氏と緊急対談しました。   老後に必要な資金は2000万円と聞いて、どう思われましたか?   「そんなに必要なの?!」 「どうやって準……
【オンライン講座】3月18日(水)第1回「ねんきん定期便で必要な老後資金を見積もろう!」
こんにちは。   子育て世代の家計のパートナーFPねっと認定FPの前田です。   iDeCoをはじめたい人のためのマネーオンラインスクール 5回講座の第1回はじまります! 第1回「ねんきん定期便で必要な老後資金を見積もろう!」 3月18日(水) 朝の部:10時〜11時半   夜の部:21時半〜23時 料金:2,……
【メディア掲載】finasee「収入と所得の違い―勘違いが招いた誤算とは? 」
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 フィナシーさんでのオンラインセミナーの動画と、そのセミナーでお話したコラムが前編後編で掲載されました。 前編「児童手当をもらわなくては」昇給をセーブした40代サラリーマンが抱えていた“勘違い” 後編「倹約しているのに金欠…」横領に手を染めた、40代サラリ……