前田 菜緒

【メデイア実績】SBI証券「知っとくおかねコミュニティ」貯蓄と投資、家計からのバランスはどうしたらいい?

こんにちは。

子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。

SBI証券さんのコミュニティサイト「知っトクおかねコミュニティ」でコラムが掲載されました。

貯蓄と投資、家計からのバランスはどうしたらいい?

コラム紹介

つみたてNISAをはじめたいけれど、いくら積み立てればよいかという質問をたくさん受けます。

まずは、何のために、つみたてNISAをするのか、その目的を達成するには、いくら資金を作ればよいか、そこから積立額を逆算しましょう。

その上で、バランスを考えましょう。

関連記事

【メディア実績】NET MONEY 取材内容が掲載されました
こんにちは 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 ZUUさんが運営する「NET MONEY」で取材内容が掲載されました。 ……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「40歳パート勤務、今のままだと年金は月7万円…増やす方法は?」
子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 暮らしとお金を考えるサイト「ファイナンシャルフィールド」さんにて、記事が掲載されました。 夫の扶養に入っている40歳女性の年金について書きました。 扶養に入っている場合、老後の年金はすでに定期便に記載されていること、ご存知ですか? 画像クリックで記事に飛びます……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「老後に必要な資金は人によって違う? 自分に必要な貯蓄額の求め方」
こんにちは! 子育て世代の家計のパートナー、確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。   暮らしとお金を考えるサイト「ファイナンシャルフィールド」さんにて、記事が掲載されました。   老後に必要な資金は人によって違う? 自分に必要な貯蓄額の求め方   「月30万円で生活をするとして、いくらあれば老後は暮らして……
【メディア実績】東京新聞・中日新聞2024年9月19日朝刊取材協力
こんにちは 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 2024年9月19日の東京新聞・中日新聞さんの朝刊で夫婦で育休取得する場合のポイントや家計について取材協力させていただきました。 ……