前田 菜緒

【メディア掲載】finasee「収入と所得の違い―勘違いが招いた誤算とは? 」

こんにちは。

子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。

フィナシーさんでのオンラインセミナーの動画と、そのセミナーでお話したコラムが前編後編で掲載されました。

前編「児童手当をもらわなくては」昇給をセーブした40代サラリーマンが抱えていた“勘違い”

後編「倹約しているのに金欠…」横領に手を染めた、40代サラリーマンの危ない金銭感覚

関連記事

【メディア実績】監修・取材協力*小学館@DIME「10月からスタートした幼児教育と保育の無償化、全てが無償になるわけではないので要注意」
こんにちは。 子どもが寝てからでも相談可能!子育て世代の家計のパートナー FP相談ねっと認定FPの前田です。   小学館ダイム公式サイト@DIMEさんで、幼児教育無償化について、監修・取材協力させていただきました。   10月からスタートした幼児教育と保育の無償化、全てが無償になるわけではないので要注意   ……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「銀行にある1000万円を運用したい! 2024年からの新NISAがおすすめの理由と活用法とは?」
こんにちは 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 ファイナンシャルフィールドさんで記事が掲載されました。 銀行にある1000万円を運用したい! 2024年からの新NISAがおすすめの理由と活用法とは? ……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「世帯年収500万円です。夫も育休を取ると言っているのですが、家計のために準備しておくことはありますか?」
こんにちは 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 ファイナンシャルフィールドさんで記事が掲載されました。 https://financial-field.com/income/entry-182042 ……
【メディア実績】 オリックス銀行コミュニティサイトに登場しました「運用商品どう選べばいい?」
こんにちは。 子どもが寝てからでも相談可能!子育て世代の家計のパートナー 確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。 オリックス銀行さんのコミュニティサイト「It’s My Way」の「運用商品、どう選べばいい?」に登場させていただきました。 このオリックス銀行さんのコミュニティサイト「It’s My Way」では、運営スタッフで投資超初心者のS……