前田 菜緒

【メディア実績】finasee 「もう積み立ては不要」と言われても素直に喜べない…長年節約を続けた貯蓄家夫婦が「使う幸せ」を実現するまでの道のり

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「世帯年収500万円です。夫も育休を取ると言っているのですが、家計のために準備しておくことはありますか?」
こんにちは 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 ファイナンシャルフィールドさんで記事が掲載されました。 https://financial-field.com/income/entry-182042 ……
高校無償化制度を詳しく解説〜東京・神奈川・千葉・埼玉編〜
こんにちは。 FP相談ねっと認定FPの前田菜緒です。 高校の授業料は、公立でも私立でも無償化制度があります。お子さんが、まだ高校生になっていないなら、ぜひ知っておきたい制度。ただ、所得制限があり、各都道府県ごとに制度内容が少し違うため、少しややこしいです。 この記事では、東京・神奈川・千葉・埼玉の独自の制度について、詳しく解説します。 ……
【メディア実績】日経新聞さん「人生100年お金の知恵」に取材協力させていただきました
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 9月12日、日経新聞朝刊、M&I面「人生100年お金の知恵」にて取材協力させていただきました。 定年後勤務 年金受給額は 定期便やネットで試算 年金は、老後をささえる大切な制度です。だから、年金を知らないと、損なことがたくさんあります。 世……
【メディア掲載】finasee 「完全に迷った」山で遭難した父。“ヘリ出動”の救出劇に支払った費用は…
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 フィナシーさんで、コラムが前編後編で掲載されました。 今回は、私の父の大迷惑な行動をきっかけにした、親とのお金の話の仕方について、コラムを書きました。 前編  「完全に迷った」山で遭難した父。“ヘリ出動”の救出劇に支払った費用は… 後編  「親とお……