塚越 菜々子

介護保険っていつ誰が使えるの?

介護のお金ってどれくらいかかるのかわからなくて不安。
もし家族に介護が必要になったらどうしたらいいの?
すごくお金がかかるイメージがあるけど、今は教育費でいっぱいいっぱいで、正直介護のお金なんて貯められない。どうしよう。

そんな悩みはありませんか?

まだまだ先のことかもしれないけれど、長寿時代には避けて通れない話題です。
まずは介護の土台である「公的な介護保険」の基本を知って、今からできる対策の糸口を見つけていきましょう!

30代・40代のうちは、自分の老後や介護のことなんて考えることも少ないかもしれませんが、『子育てが終わったと思ったら突然親の介護!』なんてことも十分にあり得ます。
そんな時に慌てないためにも、自分を取り巻く様々な制度の基本だけでも知っておきたいですね。

30代・40代の共働き女性のための情報はメルマガでもお届けしています。↓↓

関連記事

老後に大切!定年退職後の健康保険制度
今まで会社で加入していた保険証、定年したら使えなくなりますがどうしましょう? いつもは30代40代の女性からの相談をお受けしていますが、ときには「まもなく夫が定年」「会社を辞めると保険証などどうなるの?」という内容のご相談もあります。 会社を辞めたあとの健康保険の選択肢は大きく4つ! それぞれ特徴や金額が違いますので、自分や夫の状況に応じ……
だから家計簿が続かない!5つの理由と対処法
家計三日坊主常習犯! そんなあなたに朗報です!! 共働き家計にゆとりを増やす専門家保険を売らないFPの塚越菜々子です。 家計簿の話をしておきながら、実は私のポリシーは「家計簿にサヨナラしよう!」だったりします。 だって、、、、だって、、、、 めんどくさいんだもん(ぼそっ) 私がご提供している「貯まる仕組みシート」が完成すれば、家計簿なんてナシで……
106万円の壁が拡大!扶養から外れる可能性は?
扶養内で働くなら130万円に抑えるのが一番お得、だなんて情報を見たことはありませんか? この130万円というのは夫の社会保険の扶養でいられる基準のひとつですが、これからはこの金額が変わる人も出てきます。 それがいわゆる「106万円の壁」ですね。 短時間のパートでも社会保険に加入して、扶養内でいるより手厚い社会保障を受けたり老後の年金を作っ……
子どもの習いごとって月にいくらまでかけていい?
子どもの習いごと費用は収入の何%!?実際にみんなはいくらくらいかけているの?もしかしてうちはかけすぎ?そんな心配もあるかもしれませんね。 子どものこととなると、どうもかけすぎてしまいがちなお母さんはちょっと注意が必要。 平均的な金額や目安、4つのチェックポイントを押さえて、習いごとの費用と上手に付き合いましょう!   https://youtu.be/……