野原 亮

投資対象・地域が違えば、投資信託の年間パフォーマンスはどう違ってくるの?

こんにちは、品川の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。

 

個人型確定拠出年金iDeCoやNISA・つみたてNISAなどで、保有している投資信託の数が増えてきて、ちょっと混乱してるかたもいるかもしれません。

 

また、同じベンチマーク(日経平均などの指標)に連動するインデックス投信がいっぱいありすぎて、どれにしようか迷っているかたもいるかもしれません。

 

これは僕が楽天証券で、かつて保有していた、あるいは現在保有している投資信託の一覧で、年間のパフォーマンスを表しています。

※下記の投資信託を選んだのは、自分が興味をもったからとりあえず買ってみたという適当な理由に基づいており、全く真似する価値のないやり方ですのでお気をつけください

 

 

 

特に注目していただきたいのが、赤枠の投資信託です。
同じコンセプトで運用されているにもかかわらず、若干パフォーマンスが違っています。

 

例えば一番上の赤枠の2つの投資信託を例に見てみましょう。

 

この場合、信託報酬の差がそのまま結果に表れているといえます。

たわらノーロード 日経225 信託報酬 0.18%
ニッセイ日経225インデックスファンド 信託報酬 0.27%
差額 0.09%

 

資産運用が長期になればなるほど、このように信託報酬(保有にかかるコスト)の違いや運用の良し悪しで若干パフォーマンスが変わってきます。

 

ですが、どちらにしても大差があるとは思えない水準まで、各社とも信託報酬の引き下げ競争が進んでいますので、最終的には、もっとコストが下がり、各社ほぼ横並び状態になるのは必至でしょう。

 

10年前と比べても、投資家にとってはとてもありがたい時代になってきています。

 

もし、数年たっても改善されないようであれば、商品を変更するのもありかと思いますが、これまで保有していた商品を無理に売却する必要はありません。

 

似たような商品が増えることになるかもしれませんが、リバランスや運用割合を変更する時などに、少しずつ入替えしていけば大丈夫です。

 

魅力的な制度や投資信託が増えてくると、なんとなく面倒な気がしてくるのもしかたないのですが、特に気にすることもありませんので、変わらず運用を継続してみてくださいね。

 

お知らせ

 

本日8日(月)までのキャンペーンですので、ぜひ参加してみてください!

【品川】2月3日(土)15:00~17:00 イデコノミクス超実践セミナー

 

 

 

開催事例

書店の一般向け無料セミナー
商工会、経営者団体などの経営者向けの勉強会
学生や社会人サークル向けの勉強会
町内会や自治体などの勉強会
PTAや保護者会などの学校行事の勉強会
職場の仲間うちでの勉強会
など

 

お気軽にご相談ください!

 

関連記事

もしも、積立投資を通じて人権弾圧をしていることを知ってしまったら、あなたならどうしますか?
こんにちは。FP相談ねっと認定FP、野原です。 今年ももうお盆休み、日本人としては、太平洋戦争を思い出させる季節がまた過ぎ去ろうとしています。 数年前に亡くなった祖母は、私の誇りでした。 心残りは、戦争の悲惨な話をもう一度、ちゃんと聞いておくべきだったと後悔しています。たしか当時の祖母は、福岡県の博多市に住んでいて、疎開していた時……
【研修動画】企業型DC(確定拠出年金)<基本編>「ゆとりライフ401k企業年金規約」
01 <はじめに> 福利厚生の社外担当ご挨拶 https://vimeo.com/509532480 02 <1章> ねんきん制度について 「1 人生の3大支出と年金の種類」 https://vimeo.com/509537107 03 <1章> ねんきん制度について 「これからの年金」 ht……
【品川】10月7日(土)10:30~11:30<第3回>確定拠出年金の始め方と資産形成の基礎知識
  こんにちは、品川の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。   いきなりですが、 あなたは、税金のかかる貯金と、税金のかからない貯金、どっちがいいですか?   節税は長期で運用するからこそ、そのパワーを最大限に発揮できます。 そして、個人型確定拠出年金iDeCoは老後資金づくりに特化した有効かつ強力な資産……
2019.10.28始動★大手ネット証券初!ポイントで株式投資ができちゃうサービス
    こんにちは、0円投資マスター野原です。 <FP野原セミナー>   戦わずして勝つ もし可能ならば「戦わずして勝つ」ことは、とても重要であると確信しています。 つまり、何も特別なことをしなくても、ある一定以上の成果をもたらしてくれる「仕組み」があることです。 この仕組みがあることで、その成果の8……