野原 亮

【品川】2月3日(土)15:00~17:00 イデコノミクス超実践セミナー

こんにちは、品川の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。

 

あなたもいろんな書籍やセミナー、WEBなどで個人型確定拠出年金iDeCoについて聞いたことがあるかもしれません。

 

このようなかたにはオススメです

 

将来年金がいくらもらえるか不安
老後には年金以外にいくら必要なのかわからない

 

と思いつつ、

 

個人型確定拠出年金iDeCoに興味を持った
iDeCoを実際に始めてみた

 

そんな時に、

 

つみたてNISAという新しい制度がでてきた
年末調整も終わった
確定申告が控えている

 

ということで、なんだか色々考えるとややこしくなってきちゃったかた

 

他にも、

 

定期的なアドバイスが欲しい方
企業型にご加入の方
社長、院長先生

 

などなど

 

セミナー参加で得られるメリット

 

いま、賢く運用している人たちは具体的にどのような運用をしているのでしょう?

 

賢い老後資金の貯め方を復習しながら、超実践的な運用事例をあげつつ、2時間に凝縮した内容をお伝えします

そのやり方は東京だけではなく、全国的にも変わらないのか確認するため、福岡のFPである末次氏をお招きしました

 

普遍的・再現性ある運用を学ぶことで、今後も不安なく運用を継続できるようになるでしょう

 

また、セミナーだけではなく延長戦(懇親会)もご用意しましたので、よりリアルで濃厚なネットには出てこない情報も得られるかもしれません

 

老後資金作りの最強手段であるiDeCoをマスターし実践することで、将来の不安が軽減されます

 

また、優先順位を考えた効率的運用が構築できるので、継続した資産形成が可能になります

まずは基本的な公的保険から入って、iDeCo・企業型DCから始め、つみたてNISA、民間の商品でほぼ土台ができます

 

今回はこのiDeCoに関連した内容で、特に実践的な部分に絞ってお話させていただきたいと思います。

 

なので、初心者向けというよりは中級者向けとなりますが、より深くiDeCoを活用していきたいという意欲の高いかたはぜひご参加お待ちしております!

 

【品川】2月3日(土)15:00~17:00 イデコノミクス超実践セミナー
~iDeCo&つみたてNISAを活用した、賢い老後資金の貯め方・貯金力アップセミナー~

第1部 賢い老後資金の貯め方

第2部 iDeCoから始める超実践的な活用法

延長戦 懇親会

 

■日時

2018年2月3日(土)15:00~17:00 開場14:40

 

■会場

〒108-0074 東京都港区高輪3-25-22 高輪カネオビル6Fセミナールーム

▼JR品川駅高輪口徒歩3分
▼1階に喫茶店ルノアールのある茶色いビルです
▼ルノアール左手の正面玄関からお入りください
▼エレベーターで6階までおあがりください

 

■参加費

税抜10,000円

※2018年1月8日(月)までにお申込みいただいたかたは、税抜8,000円でご参加いただけます。

お申込みはこちらから

※ご入金を確認させていただいた段階でご予約確定となります
※万が一、決済後にキャンセルされる場合は後日返金させていただきます。

延長戦(懇親会)も参加希望はこちらから

注意事項
・このセミナーは一般の方が対象です。同業のファイナンシャルプランナー(FP)など関係者のご参加はご遠慮ください。また情報提供を目的としており、 特定金融商品の販売斡旋、推奨などの行為は行いません。
・ネットワークビジネス・政治・宗教関係の方のご参加、またセミナー受講者様を対象としたセールスや勧誘活動は固くお断り申し上げます。

 

■定員

30名

 

■主催

確定拠出年金創造機構

〒108-0074 東京都港区高輪3-25-22 高輪カネオビル8F

 

■講師

末次 祐治

FP事務所 くるみ企画代表
ファイナンシャルプランナー/企業年金管理士(確定拠出年金)/住宅ローンアドバイザー

大学卒業後、旅行会社、外資系生命保険会社勤務を経て、ファイナンシャル・プランナー(FP)として独立。「老後資金の不安をゼロにする」特に中小零細企業の退職金を大企業、公務員並みの2000万円以上にするというミッションのもとマネーセミナーや個別相談、中小企業に確定拠出年金の導入支援を行っている。金融商品は出口が大事。「一生のお付き合い」がモットー。

 

野原 亮

確定拠出年金創造機構 代表
企業年金管理士(確定拠出年金)/ファイナンシャルプランナー/証券外務員1種

現東証1部上場の証券会社に入社後、個人営業・株式ディーラーとして従事。3年目に新人教育担当主任として3名の営業指導にあたる。口座残高が当初20万円のお客様が2,000万円になったことも。その後、営業マーケティング会社に転職。生涯担当顧客は1,000名超。 2016年に確定拠出年金専門のファイナンシャルプランナーとして開業。法人への企業型確定拠出年金制度の導入を中心に、個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)制度の普及にも努めている。 生活に密着したお金の話は「人生有限、貯蓄無限」と考え、いまの生活を守るための貯蓄を専門としている。 2017年、DVD「一人社長・夫婦経営のための確定拠出年金」を出版。

 

■書籍のご紹介

「ど素人が始めるiDeCoの本」

数量限定となりますが、会場にて書籍のご紹介・販売もさせていただきます。
具体的な数字を交えた内容なのでセミナー後の具体的な復習にも使えますのでおススメです!

 

関連記事

ポイントdeアクティブ積立の注文をだしました
こんにちは、品川(高輪)の確定拠出年金相談ねっとFP、野原です。   僕は元来、相場を張るディーリングがとても好きです。   長期国際分散投資を掲げながらも、超過収益(α)を求めて、楽天証券にてポイントde投信積立てもしています。   ほんとに、株を売買するのが好きなんですが、下手です。 いまはやってませんが……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『買っても買ってもマイナスが減らない!積立投資はどうする?』
  こんにちは、東京(品川)の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。 ファイナンシャルフィールドさんにて記事が掲載されてましたのでご報告です。 https://financial-field.com/assets/2019/02/06/entry-35673   Yahoo!ニュースでもとりあげられました。  ……
【メディア実績】講談社『現代ビジネス』年収300万円でも家計改善できる 5年で「37万円分」貯めた「ポイ活術」
こんにちは。FP相談ねっと認定FP、野原です。 講談社さんが運営されている、現代社会を生き抜くためのビジネス情報ソムリエ・現代ビジネスさんにて、担当させていただいた記事がアップされてましたのでご報告です。 https://vimeo.com/536173590/bfc2c2eb02 年収300万円でも家計改善できる 5年で「3……
【メディア実績】Money VIVA(マネービバ)お金のしくじり失敗談『ステイホーム中に自由時間が増えて投資デビュー。勢いで一括投資を行った結果!?』
こんにちは。FP相談ねっと認定FP・0円投資マスター、野原です。 三井住友銀行さんが運営されている「Money VIVA(マネービバ)」という学びの場があります。 マネーを学んで、ミライへ一歩踏み出そう。そんなあなたを応援する、学びの場ができました。日常生活で使えるおカネの豆知識も、これからのマネープランに役立つ資産運用……