野原 亮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『買っても買ってもマイナスが減らない!積立投資はどうする?』

 

こんにちは、東京(品川)の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。

ファイナンシャルフィールドさんにて記事が掲載されてましたのでご報告です。

買っても買ってもマイナスが減らない!積立投資はどうする?

 

Yahoo!ニュースでもとりあげられました。

 

今回は、僕のブログのなかで、積立てやドルコスト平均法に絡んだものをいくつかピックアップしておきたいと思います。

 

もし、今後、積立てを継続していくなかで道に迷ったら、

ここに戻ってきてください。

 

待ってます、有料相談(笑)

 

▼新しい記事から日付順

リーマンショック後の動きを振り返りながら、長期国際分散投資について考える

世界的に株価が下落しています。積立額を増やすべきでしょうか?

なぜ、長期投資家が恐怖のなかで買えるのか?暴落や大暴落から学ぶ運用哲学

世界株安・円高!積立投資家の皆さん、口座にログインしてみました!?

投資信託を売却して、ちゃんと利益確定してますか?

相場がどっちにいくかわからない時は「待つのも相場」で無理をしない

下値を探る日経平均・世界株価、積立て過ぎには要注意!

株価暴落を経験した積立投資家の皆さまに、まず考えていただきたいこと

落ちてくるナイフはつかんで良いです、ほどほどに

安くなったら買いたいという人は、安くなっても買えない人

ドル安と外国株高、外国株式クラスがなかなか下がりませんが、為替についてはどう考えれば良いですか?

ドルコスト平均法による積立ては損しない運用法ではない

ここがヘンだよ日本人っていわれちゃう、極端な投資行動

日経平均6連敗!やっぱり積立てが恐いあなたへ

いま、積立てを始めるのが恐いあなたへの手紙

2007年11月から10年であなたの資産は何倍に増えましたか?

運用商品を選んではいけない!?

なぜ、株は上がり続けようとするの!?

資産運用はもうすでにみんなやっているから恐くないよ!?

円安・株高のときほど、リスクをとりすぎていないかチェックしよう!

毎月コツコツ積み立てるなら、トランプショックは関係ない?

 

 

 

人生有限・貯蓄無限
そのワクワクから、お金が湧く湧く

関連記事

【Zoom】すぐ相談・都度相談も可!FP野原の「ちょっと教えて!リバランス」
こんにちは。FP相談ねっと認定FP、野原(のはら)です。 積立投資を5年以上、継続してやっているかたはそんなに多くはないかもしれませんが、こんな疑問を感じたことはありませんか? □ この投資信託、いつ売ったら良いんだろう?□ この投資信託、いつまで積立てし続けるんだろう? この疑問に応えてくれる方法のひとつが「リバランス」……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『銀行に預けても増えない・・一般投資家がすぐにできる低リスク投資とは?』
  こんにちは。REIT(不動産投信)と債券もコツコツ積立てしている、野原です。   「ファイナンシャルフィールド」さんにて記事が掲載されてましたのでお知らせです。 https://financial-field.com/assets/2019/07/31/entry-52133   「Yahoo!ニュース」にも掲載……
【相談事例】アルバイトです。なんとか将来の積立もしたいのですが?
こんにちは、品川(高輪)の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。 いつも相談事例やブログをご覧いただき、誠にありがとうございます!   お金に余裕があるという前提で、あなたが株式投資をするなら、下記だとどの銘柄を選びますか?   1大企業サラリーマン 2中小企業サラリーマン 3若手アルバイト   僕だっ……
なぜ、株は上がり続けようとするの!?
 こんにちは、確定拠出年金相談ねっと認定FPの野原です。 僕は常に、世界経済成長の恩恵を受け続けるために、長期国際分散投資を推奨しています。簡単にいうと、なるべく長く世界中に投資しましょうってことです。 基本的に資産形成段階においては、世界中の株式を組み入れていく投資法をご紹介しています。 で、株は値下がりすることもあ……