野原 亮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『買っても買ってもマイナスが減らない!積立投資はどうする?』

 

こんにちは、東京(品川)の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。

ファイナンシャルフィールドさんにて記事が掲載されてましたのでご報告です。

買っても買ってもマイナスが減らない!積立投資はどうする?

 

Yahoo!ニュースでもとりあげられました。

 

今回は、僕のブログのなかで、積立てやドルコスト平均法に絡んだものをいくつかピックアップしておきたいと思います。

 

もし、今後、積立てを継続していくなかで道に迷ったら、

ここに戻ってきてください。

 

待ってます、有料相談(笑)

 

▼新しい記事から日付順

リーマンショック後の動きを振り返りながら、長期国際分散投資について考える

世界的に株価が下落しています。積立額を増やすべきでしょうか?

なぜ、長期投資家が恐怖のなかで買えるのか?暴落や大暴落から学ぶ運用哲学

世界株安・円高!積立投資家の皆さん、口座にログインしてみました!?

投資信託を売却して、ちゃんと利益確定してますか?

相場がどっちにいくかわからない時は「待つのも相場」で無理をしない

下値を探る日経平均・世界株価、積立て過ぎには要注意!

株価暴落を経験した積立投資家の皆さまに、まず考えていただきたいこと

落ちてくるナイフはつかんで良いです、ほどほどに

安くなったら買いたいという人は、安くなっても買えない人

ドル安と外国株高、外国株式クラスがなかなか下がりませんが、為替についてはどう考えれば良いですか?

ドルコスト平均法による積立ては損しない運用法ではない

ここがヘンだよ日本人っていわれちゃう、極端な投資行動

日経平均6連敗!やっぱり積立てが恐いあなたへ

いま、積立てを始めるのが恐いあなたへの手紙

2007年11月から10年であなたの資産は何倍に増えましたか?

運用商品を選んではいけない!?

なぜ、株は上がり続けようとするの!?

資産運用はもうすでにみんなやっているから恐くないよ!?

円安・株高のときほど、リスクをとりすぎていないかチェックしよう!

毎月コツコツ積み立てるなら、トランプショックは関係ない?

 

 

 

人生有限・貯蓄無限
そのワクワクから、お金が湧く湧く

関連記事

【ビジネス誌】7/14(金)発売!PRESIDENT『特集/金持ち老後の株・投資戦略』なぜか9割がやらない!今すぐやるべき「投資&老後資金づくり」大全
こんにちは。FP相談ねっと認定FP・国際金融経済ストラテジスト、野原(のはら)です。 この度、プレジデント社様の特集記事『金持ち老後の株・投資戦略』のうち、~ほったらかさず、ときどきメンテナンス!「ほったらかし投資」で、他人より儲ける5つの秘訣~について取材いただいた内容が掲載されることとなりましたのでご報告です。 当初は、ほんの少しだけ掲載さ……
下値を探る日経平均・世界株価、積立て過ぎには要注意!
こんにちは、品川(高輪)の確定拠出年金相談ねっとFP、野原です。   現在、ドル円が107円割れちゃいましたので、 セミナー資料作成をいったん中止して、ブログをいそいで書きなぐってます。   ドル円はこれから大変ですよ。 いまの水準に近いところでは大きな下値メドがありません(真空地帯)から、大げさにいってしまうと、あとは相場……
【0円投資・2nd】元手0円からの(仮)NOHARAファンド | 2025年4月の運用結果
家計の埋蔵金を発掘し、時代に左右されにくい強靭な口座をつくり、ブレない投資マインドを定着させるお手伝いをしている、0円投資マスター・野原(のはら)です。 幸か不幸か、トランプ関税ショックによる株安・円高のおかげと、確定申告の還付分が重なり、今月は投資信託などの残高を増やすことができたうえに、すでにFX(外国為替証拠金取引)では一部の売……
【0円投資】特別企画・第3弾!dポイントで日本株100%の(仮)NOHARAファンド組成 | 2024年3月の運用結果
こんにちは。0円投資マスター・野原(のはら)です。 毎年、年度末と年度明けに多く実施される、確定拠出年金の研修などの影響もあり、アップが遅くなりまして失礼いたしました。 これまでの経緯 2017年9月より、0円投資の企画を継続していますが、5年5ヶ月で100万円を貯めたことにより、それを資本金として究極の複利ビジネス・成長企業を夢……