野原 亮

株価暴落を経験した積立投資家の皆さまに、まず考えていただきたいこと

こんにちは、品川の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。

 

自動取引、株安を増幅 世界連鎖、日経平均1071円安
(2018年2月7日付 日経新聞電子版)

 

年明けまで好調だった株価が一転大暴落となり、たった1日で約5%も下がってしまう投資信託が続出しています。

 

なんとなく、積立てはリスクが少ないとか損しにくいイメージがあるかもしれませんが、ずっと買い続ける手法のため、下がる時は下がります。

 

むしろ適切にリスク管理され、損切りもあり得る一括投資にくらべ、もろに値下がりの影響を受けることになります。

 

↓詳しくはこちらをご覧ください。

ドルコスト平均法による積立ては損しない運用法ではない

 

これからもたびたびこのようなことが起こると思います。

 

そこで、まだ積立てを始めたばかりのかたは、今後積立ての総資産残高が増える前だからこそ考えてほしいことがあります。

 

今回の暴落をみて、正直恐いと思いましたか?

 

1〜5で選んでみてください。

※株価暴落を知らなったというかたは、ちょっと寂しいのでぜひ調べてみてくださいね。

 

1、恐かった

2、恐かったし、もうやめたい

3、絶好のチャンス

4、ほぼ平常心

5、無関心

 

ジャカジャカジャカ〜

 

はい、どうでしょうか?

 

ケース別に簡単ではありますか、軽くアドバイスでもさせていただこうと思います。

 

 恐かった

心理的なリスク許容量、もしくは経済的リスク許容量がまだ多くはないかもしれません。
投資信託を積立てる金額を減らし、減らした分は投資用の現金として、預貯金にしてください。

 

 恐かったし、もうやめたい

ひとまず1と同じ様にしていただき、ご相談のうえ、なぜ資産運用しようと思ったのか、もう一度クリアにしてください。
心が頭の中で考えられることについていけてないかもしれません。

 

 絶好のチャンス

気持ちは良くわかりますが、気合い入れすぎです。
リスクの取りすぎに注意してください。
市場の変動率が正常化するまでは冷静に。

 

 ほぼ平常心

特にアドバイスできることはないかもです。
そのまま継続してください。

 

 無関心

ちょっとは感心もってください。
経済の流れは、今後の仕事にも影響あることです。
無関心は恐怖心より好ましくないです。

 

さぁ、未来の安定のために頑張りましょう!

 

 

 

人生有限・貯蓄無限
そのワクワクからお金が湧く湧く

関連記事

日経平均6連敗!やっぱり積立てが恐いあなたへ
こんにちは、品川の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。 ようやくiDeCoの口座開設手続きが完了し、これから積立てをスタートしようと思っているかたも多いでしょう。 そんな矢先に、好調すぎた日経平均が突如として6連敗、直近高値から約1,000円安となりました。     何が起こっているのかわからず、せっかく買い注文を出そ……
【Zoom】ゼロからわかる!「はじめてのNISA」無料セミナー<2023年7月>
2024から「新しいNISA」が始まります! このNISAは、あなたが思っている以上に安心して資産を増やすことも可能です! なぜ、そんなことが可能になるのか?どうすれば上手くNISAを活用できるのか? このセミナーでは基礎の基礎を、初心者の方でもわかるようにじっくりゆっくりお伝えしていきます。 国も推奨する、あなたのお金が増……
毎月コツコツ積み立てるなら、トランプショックは関係ない?
すごかったトランプショック すでにご存知でしょうか。たった1日で、ドル円が4円以上、日経平均が約1,000円下がり、そして元に戻っていきました。 振り回されたのは市場関係者だけ、という感じですが、皆さんはどうだったでしょうか? こういったことって、海外のアメリカで起こっただけと考えるひともいれば、これから大変な時代がやってくると……
伝統的かつ新常識!ほったらかしの長期保有とは異なる、リスク管理された長期投資「リバランス最強説」
こんにちは。リスクコントロールされた長期投資により、価格の上下を見方につけ、強靭でしなやかな口座をつくるお手伝いをしている、FP相談ねっと・認定FP、野原です。 潮が引いたあとに、誰が裸で泳いでいたかがわかる by ウォーレン・バフェット 直近のマーケット動向 先週末、アメリカ雇用統計をうけて、株安が進行、為替の……