野原 亮

落ちてくるナイフはつかんで良いです、ほどほどに

こんにちは、品川の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。

 

 

いつもご訪問いただきましてありがとうございます。

↓2016年12月の記事へのアクセスが急増のようです。

円安・株高のときほど、リスクをとりすぎていないかチェックしよう!

 

さて、本題です。

 

つみたて。

 

人それぞれ積立てかたには違いがあります。

 

違いがあって良いのです。

心理的・経済的リスク許容量は人それぞれだからです。

 

こういうことはあまり人前では話さないのですが、僕の理想の積立てかたは、

・固定日買い付け

・思いたったら吉日買い付け

2パターンで構成されています。

 

ちゃんと言うと、

・iDeCoと一般NISAで、月2回の固定日買い付け

・ポイントde投信による、ちょっと刺激的な買い付け

です。

 

で、たまたま昨日発注した分がまさに「落ちてくるナイフ」をつかんでしまったようです。

また、同時にベア(指数が下がると儲かる投資信託)もちょっと解約してみました。

 

調子に乗って、久々にFXでドル円のショート(売り)とロング(買い)までやってみましたがどうでしょうね。

※「今日はチャンスです、買ってみましょう」的な話は立場上できませんので、売買タイミングについてのアドバイスはご容赦くださいね。

 

投資のセオリーでは「落ちてくるナイフはつかんではいけない」というのがあります。

急落時に安易に買ってしまうことは、落ちてくるナイフをつかむようなもの。
どんなに魅力的でもナイフが床に落ちて、底を打ったのを確認してから投資すべきという相場格言。

 

これは間違いない事実です。

 

本来なら買いは見送り、が正解かもしれません。

 

僕のお客さまのなかには、いま毎日積立を実験的に利用されてるかたもいますが、キャッシュや貯金との兼ね合いはもちろんチェックしたうえでやっていただいております。

 

個人レベルでは、機関投資家などのように厳格にリスク管理するのはなかなか厳しいかと思いますが、非リスク資産(現預金)リスク資産のバランスだけは最低限きちんとしておいてくださいね。

 

要は全て正解、リスク管理さえしっかりしておけば、という話です。

 

そのリスク管理のやり方がその人にあっていて、うまくできているか、そうでないかというだけの話です。

ただし、リスク管理がきちんとできていれば気にしなくて大丈夫です。

 

さらに元がポイントであればどんどん買えちゃいますから、気にする必要は全くありません。

 

リスク管理とは、誤解を恐れずに僕流にいいかえてしまうと、投資用の現金(キャッシュ)リスク資産(投資信託)バランスをコントロールしてあげることです。

 

いわゆるポートフォリオを見直す(リバランス。資産配分を見直す)ことももちろん含まれます。

 

良くありがちなパターンで、ポートフォリオを作る際に現金が全く考慮されていないケースもあります。

これでは単純に、投資信託を売買するのとなんら変わりありませんから、分散投資としては充分とはいえません。

 

リスク資産と非リスク資産のバランスを取ることと、たまに見直すことは必ず意識してください。

そうでないと、徐々に自分が何をやってるのかわからなくなり、カモになっちゃいますから。

 

世界同時株高世界同時株安のときくらいは、自分のポートフォリオをチェックしてあげてくださいね。

お金が泣いちゃいますから。

 

めんどくさいかたは、資産状況をメールで送っていただければ、僕が代行させていただきます。

 

お急ぎのかたはお電話でもかまいません、なるべく迅速に対応させていただきます。

※どうしてもリアクションできないときはご容赦くださいね

 

 

あ、もし本気で習得したいかたはぜひセミナーでお待ちしております!

 

 

 

人生有限・貯蓄無限
そのワクワクから、お金が湧く湧く

関連記事

10 Years After The Financial Crisis Of 2007-2008『リーマン・ショック後10年』の備忘録
こんにちは、人生有限・貯蓄無限、FPぼ~ずの野原です。   100年に1度といわれることが人生で起こる。 どんなテーマにしろ、それを経験した側にとっては忘れがたい出来事のはず。   いくつか予兆はあったものの、株式市場は堅調そのもの。 それが、徐々にいろんなトリガーが引かれることで、大きく下落することになりました。 &n……
【老後資金2000万円不足問題】見え隠れする貧富の格差と情報格差、煽り商法成れの果て
  こんにちは。東京、品川・高輪ゲートウェイの確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。   世間では、相変わらず「年金不足問題」が賑わっているようですね。 当初、この一連の報道を見た時に感じたのは「違和感」「不自然」ということでした。   今回のようなケースはよくあることかもしれませんが、情報ソースに対して「事……
収入から手取りまでのお金の流れがわかれば貯蓄できる
こんにちは、品川の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原 亮です。   毎月みなさんが稼いだ給与などの収入、 そこから何が引かれて何が残るのか、   最終的にいくら貯蓄できるしくみになっているのか、 いまいちわからないかたも多いのではないでしょうか。   昔から「 収入の2割は貯金しろ! 」を良くいわれて……
60歳までしか現金化できない!?
  こんにちは、品川の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原(のはら)です。 先日こんなことがありました。     「個人型確定拠出年金iDeCoって、60歳からしか現金化できないんですよね?」 と聞かれたので、僕はこうお答えしました。 「はい、60歳から現金化できます。」     この……