野原 亮

肉だけじゃない!?いきなりステーキは求人内容もいきなり凄かった!

(※いきなりステーキの提供商品と何ら関係のないステーキのイメージ画像です)

 

こんにちは、品川(高輪)の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。

 

先日、お世話になっている経営者からこんなポスターが写メされてきました。

いきなりステーキのどこかの店舗に貼ってあったそうです。

 

たった5年で株価50倍!

 

いきなりステーキといえば、東証1部(3053)ペッパーフードサービスが経営母体です。

 

2013年の株価は150円前後でしたから、たった5年で株価が50倍まで上昇。
株価を見るまでもなく、皆さんのなかでも成長ぶりが明らかだと思います。

 

ところが、以前はどん底があったわけですよね。

 

 ペッパーフードサービス

 どん底に落ちた「ペッパーランチ」が、快進撃を続けているワケ

 

僕もこれら記事をみて、当時を思い出しました。

 

求人内容が半端ないって!

 

その経営者が送ってくれた画像によると、正社員募集の目玉として、

● 入社お祝い金30万円
● 賃金アップ
● 確定拠出年金
● ストックオプション

が目立ちます。
まさに大判振る舞いという印象を受けます。

 

飲食業に限らず、求人はどこも大変でしょうから、インパクトも重要ですよね。

 

中小企業がすぐに真似できること

 

ペッパーフードサービスが急成長を遂げてきたこと、

正社員募集の求人内容が凄すぎること、

 

これらはわかっていただけたかと思います。

 

これがそのまま中小企業にあてはめられるわけではありませんが、

この求人内容のなかで、なるべく現金を社内に貯めておきたいという中小企業が、すぐに真似できるようなことがあるのでしょうか?

 

入社お祝い金、賃金アップは論外でしょう。

ストックオプションも無理。

 

だとすると、おそらく「確定拠出年金制度の導入」というところだけだと思います。

 

確定拠出年金制度の設計方法はかなり融通がききます

 

確定拠出年金制度を導入してみたいがよくわからないという経営者、担当者のかたは多いと思いますが、

この制度設計は、貴社にあわせてかなりカズタマイズできるようになっています。

 

いま流行りの個人型確定拠出年金iDeCoを活かす方法もありますし、

少しだけ昇給を伴う方法もありますし、

給与の総支給額を以前と変える必要のない方法もあります。

 

新入社員採用において、確定拠出年金制度をちょっと知っているかたと、

全くお金の知識のないかたと、採用するならどちらが楽でしょうか。

 

転職組であれば、確定拠出年金制度に加入していた・加入済みのかたと、

退職金の有効性や、社会保険料は労使折半だということを知らないかたを採用するなら、どちらが楽でしょうか。

 

求人に掲げた、貴社が求職者にとってお得と思って設定した募集要項に、

ちゃんと反応してくれるかただけが応募してくれたら、どんなに楽でしょうか。

 

貴社が何かを投げかけた時に、答えがあっているか、間違っているかは関係なく、

その意図を読み取ってくれる、読み取ろうとしてくれる、

 

そんな知的好奇心の高い人を集めたいなら、

知的好奇心の旺盛な人だけが反応しそうなワードやフレーズを散りばめておくという方法があります。

 

つまり、貴社が採用したい理想のターゲットだけが反応するような仕掛けを作るということです。

 

確定拠出年金について知っている、経験しているかは関係ないんですよね。

 

例えば、

 

「なんだこれ?」と思ったら、普通すぐ調べますよね?

その調べた結果が間違ってたとしても、それはわかっている人が教えてあげれば良いんです。

 

何かにすぐ反応して、行動をすぐに起こす人を採用したいということが明確なら、

こんな仕掛けを散りばめておくことが重要です。

 

同じことを発言しても、全くスルーしちゃう人と、ちゃんと読み取ろうとしてくれる人や、理解してくれ人。

「こういう社会貢献がしたい」

「こういう会社をつくりたい」

「こういう社員になってほしい」

 

そんな想いで会社経営されている経営者にとって、どちらが楽でしょうか。

 

採用活動は、面接から始まるのではない

 

採用活動は、求人すると決まった瞬間にすでに始まっています。

 

いきなりステーキの求人内容を送ってくれた経営者には、もちろん確定拠出年金がメジャーになりつつあるということを知らせてくれたというのもあるでしょうし、「お前ももっと頑張れ」という気持ちもあるのでしょう。

 

ひとつ言えるのは、その経営者が、

なぜか「正社員募集」のポスターに反応しちゃった。

なぜか「確定拠出年金」というワードが目に入った。

なぜか僕に写メしてきた。

 

この事実をどう解釈し、どう行動するかは僕次第。

付き合う相手を選べ」というのは、そういうことかもしれませんね。

 

 

 

人生有限、貯蓄無限
そのワクワクから、お金が湧く湧く

 

 

 

お知らせ

現在、確定拠出年金相談ねっとでは、「10人集まれば どこでも相談ねっとセミナー」を企画しています。

開催事例

書店の一般向け無料セミナー
商工会、経営者団体などの経営者向けの勉強会
学生や社会人サークル向けの勉強会
町内会や自治体などの勉強会
PTAや保護者会などの学校行事の勉強会
職場の仲間うちでの勉強会
など

お気軽にご相談ください!

関連記事

【Clubhouse】9/22(水)22:00~22:45 【FP野原】ちょっと教えて!資産運用~会計士・投資家「足立武志さん」特別ゲスト回
トークルームのURL ▶https://www.clubhouse.com/event/PA0dQ6BO こんにちは。FP相談ねっと認定FP、野原(のはら)です。 今回は特別ゲストをお呼びしてのスペシャルバージョンで45分に時間拡大です!! なんと、中田敦彦さんの「YouTube大学」でも紹介された『株を買うなら最低……
相場がどっちにいくかわからない時は「待つのも相場」で無理をしない
こんにちは、品川(高輪)の確定拠出年金相談ねっとFP、野原です。   積立デビューによる関心の高まり   iDeCoやつみたてNISAなどをデビューされて、段々と資産形成のイメージがわかりかけてくると、いままで全く興味がなかった株式市場や為替市場への関心が急速に高まる時がありませんか?   そんな時、1ヶ月前のよ……
【品川】11月17日(土)14:00~16:00 医療法人向け▶ 従業員の不満を減らし、意欲を高める離職率・定着率改善、企業年金セミナー
こんにちは、東京(品川)の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。 理事長さま・事務長さま、セミナーのお知らせです!     1つでも当てはまれば、コスト削減しながら、大企業並みの福利厚生を目指せる確定拠出年金がオススメです!   ▼お申し込みは一番下から▼   現東証1部上場の証券会社に入社……
【ビジネス誌】7/14(金)発売!PRESIDENT『特集/金持ち老後の株・投資戦略』なぜか9割がやらない!今すぐやるべき「投資&老後資金づくり」大全
こんにちは。FP相談ねっと認定FP・国際金融経済ストラテジスト、野原(のはら)です。 この度、プレジデント社様の特集記事『金持ち老後の株・投資戦略』のうち、~ほったらかさず、ときどきメンテナンス!「ほったらかし投資」で、他人より儲ける5つの秘訣~について取材いただいた内容が掲載されることとなりましたのでご報告です。 当初は、ほんの少しだけ掲載さ……